- リニューアル17周年記念は出品台数2252台 2025年01月24日 [ LAA岡山 ]
- 東京会場単独開催において歴代最高出品台数記録し盛会 2025年01月24日 [ ZIP東京 ]
- 撮影システムを大幅リニューアル 2025年01月24日 [ JU岐阜羽島オートオークション ]
- 青年部担当AAは目標を超える1247台を集荷 2025年01月22日 [ JU静岡 ]
- 青年部担当記念は出品462台、成約率62.1% 2025年01月21日 [ JU長崎 ]
JU山口(防府市、大和拓也理事長)は3月5日、「青年部協賛記念AA」を開催した。出品台数は目標を上回る622台、成約台数343台、成約率55.1%、成約単価48万円という高実績だった。中四国ブロックや九州ブロックのJUから多数の来場者が集まり、活発なセリを展開した。
セリ開始前のセレモニーで大和理事長は「青年部会の結束の強さを改めて感じました。本日のAAが盛会となるよう、皆様の活発な応札をお願いします」と、会員へのあいさつを述べた。
高井健太青年部会長は「厳しい環境の中、600台という出品目標を掲げましたが、皆様のご協力により、623台という出品台数を集めることができました。良いタマを揃えておりますので、活発なコールをお願いします」と、感謝の言葉を述べた。
当日は、食券(800円×2枚)を1000円で販売、売上金は全額、能登半島地震被災地への支援金に充てられる。
青年部コーナーを設けたほか、展示車映像テントリコーナーのJU香川ヤードにも29台もの出品車が集まった。JU香川(岡隆夫理事長)では、JUテントリを活用した映像出品として、JU山口での同コーナーへの定期的な出品を盛り上げている。
オークション関連の過去記事を検索する