グーネット自動車流通

メニュー

令和3年度青年部通常総会を実施

  • 長屋新青年部会長(前列中央左側)を中心に新しい体制で臨む 長屋新青年部会長(前列中央左側)を中心に新しい体制で臨む
  • 冒頭で挨拶を行う恒本指導環境委員長 冒頭で挨拶を行う恒本指導環境委員長
  • 挨拶を行う前青年部会長の大坪氏 挨拶を行う前青年部会長の大坪氏
  • 挨拶を行う長屋新青年部会長 挨拶を行う長屋新青年部会長
  • 来賓挨拶を行う横山会長・理事長 来賓挨拶を行う横山会長・理事長
  • 来賓挨拶を行うJU岐阜羽島オートオークション・熊﨑尚樹社長 来賓挨拶を行うJU岐阜羽島オートオークション・熊﨑尚樹社長
  • 登壇する新役員 登壇する新役員
  • 長屋新青年部会長より大坪前青年部会長に花が贈呈された 長屋新青年部会長より大坪前青年部会長に花が贈呈された

新青年部会長に長屋憲幸氏を選任

 JU岐阜(岐阜市日置江、横山隆仁会長・理事長)は4月14日、ホテルグランヴェール岐山にて、「令和3年度 青年部通常総会」を開催した。役員任期満了に伴う改選については、長屋憲幸氏(東海伏見)が新たに青年部会長に選任された。

 総会では、令和2年度事業経過報告、収支決算および役員任期満了に伴う改選、令和3年度事業計画、収支予算など7議案が全て滞りなく可決された。

 冒頭で恒本雅通指導環境委員長が「青年部にはJU岐阜のスタンダードを確立して欲しい。コロナ禍において、柔軟に対応するために、環境にあわせて常に変化をしていくことが必要」と述べた。

 続いて、大坪正人青年部会長が「この1年はもってできることがあったと思う。青年部の事業については色々な協力をいただき感謝している。自動車業界においても今までのやり方が通用するとは思えない。知恵を出し合って生き抜いていく必要がある」挨拶を行った。

 令和3年度事業計画では、各委員会が親会と連携を取りながら、新型コロナウイルス感染対策に留意しつつ、積極的な活動が掲げられた。特に指導環境委員会においては、「JU岐阜・青年部共催セミナー・研修会」として全8回の実施を予定している。

 来賓挨拶では、横山隆仁会長・理事長が「大変な1年であったが、大坪青年部会長を中心に各事業に積極的に参加をしていただき、頑張ってもらった。次年度からが長屋青年部会長を中心に、組合の発展に努めてもらいたい」と述べた。続いてJU岐阜羽島オートオークション・熊﨑尚樹社長が「この大変な局面を新しい体制で乗り切ってもらいたい。オンラインで取引ができる自動車流通業界は強みとなっている。新たなデジタル社会を迎え、価値観を変化していく必要がある」と挨拶を行った。

【役員改選】
●部会長=長屋憲幸(岐阜支部・東海伏見)
●筆頭副部会長=村井洋尚(中濃支部・村井自動車)
●直前部会長兼監事=大坪正人(飛騨支部・赤保木自動車)
●副部会長=河村友晴(岐阜支部・河村自動車)/永井清睦(西濃支部・内外自動車)/各務美雄(東濃支部・百万ドル)/道脇秀和(飛騨支部・協和オート)
●理事(支部長)=林頼孝(岐阜支部・オートサービスダイニチ)/牧村至洋(西濃支部・牧村モータース)/内藤博仁(中濃支部・カーハウスナイトウ)/上田豪(東濃支部・瑞浪ダイハツ)/大宮和司(飛騨支部・大宮自動車整備工場)
●監事=寺井克彦(西濃支部・寺井サービス)

オークション

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金