グーネット自動車流通

メニュー

JUコーポレーション

プリウスが16ヶ月連続で首位となる 8月新車販売台数車名別/国内ブランド別/輸入車 自販連・全軽自協

 日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会は、8月の車名別販売台数、国内ブランド別及び輸入車新車販売台数を発表した。 車名別販売台数は、登録車においてトヨタ「プリウス」が2万2263台で16ヶ月連続の1位。6月3万1876台、7月3万4456台と2ヶ月連続して3万台を超えていたが、今月は3万台を割った。2位のホンダ「フィット」は1万7258台と6月、7月に比べ(6月1万5955台、7月1万8141台)、登録台数は比較的安定している。日産「マーチ」は14位で4862台(内、海外生産分は4723台)、ホンダ「インサイト」は4751台で15位となった。 20位以下については、8月18日に8年ぶりにモデルチェンジした日産「エルグランド」が3415台で25位、マツダ「プレマシー」は4072台で21位となった。日産「ジューク」は1962台、スバル「インプレッサ」は1736台。 軽自動車においては前年同月比63・1%増のダイハツ「タント」が1万4783台で3ヶ月連続の1位となった。2位は前年同月比3・4%減、1万3455台のスズキ「ワゴンR」。3位のダイハツ「ムーヴ」は、2009年9月から12ヶ月連続で前年同
月比マイナス(9・9%減)、1万414台となった。 ハイブリッド車12車種の合計は3万6011台、軽乗用車を含む乗用車全体(36万9211台)に占める割合は9・8%となった(4月13・3%、5月12・5%、6月11・9%、7月11・3%)。先に挙げた以外の主なハイブリッド車の販売台数はホンダ「CR―Z」2585台、トヨタ「SAI」は2534台、トヨタ「エスティマ」971台、レクサス「HS250H」1088台など。 国内ブランド別及び輸入車新車販売台数は、国内の全てのブランド、及び輸入車合計が、3ヶ月連続で前年同月実績を上回った。 輸入車は10ヶ月連続で前年同月比増。VWは前年同月比69・2%増の3899台、BMW(Alpina、MINI含む)は34・5%増の3386台となった。Mercedes―Benzは12・0%増の2271台、Audiは17・2%増の1214台となった。

オークション

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

年頭所感

整備

板金