グーネット自動車流通

メニュー

JUコーポレーション

青年部をJU福岡の元気印にしたい 菅原大道氏

  • JU福岡・菅原青年部部会長 JU福岡・菅原青年部部会長
■菅原大道青年部部会長インタビュー 先月JU鹿児島の青年部と初の企画となる「合同オークション」を実現させ、役員を始め青年部と事務局が一体となり、目標を上回る2365台を集めた。その成功の秘訣を菅原部会長に聞いた。‐達成の要因は。 「特別な成功の秘訣なんてありません。自分達で掲げて皆さんに約束した目標です。目標達成に向かって努力するのは当然です。福岡だけで1800台を超える台数が集まったのは、その必死に取り組む姿勢を認めてくれた会員の皆さんが思いを一つにし、力を貸してくれたお陰です。実は前日に締めた時、目標に3台足りませんでした。もう焦りましたよ。結果、チームプレーで何とかなりましたが、今回の達成は本当にギリギリでした。裏側から営業活動をバックアップしてくれた事務局の皆さんにもお礼を言わなければなりません」‐いつも笑顔で元気ですね。「中古車業界に入る前、6年間中堅ハウスメーカーで眠らず休まず、大手ハウスメーカーと戦う営業を徹底的に叩き込まれました。大手は会社にブランド力がありますが、個人の単位では意外に弱い。決められた型を崩したら脆いですね。営業でぶつかって負けることは滅多にありませんでした。住宅営業は断られてからが始まりです。当時のことを思えば、少々のことでへこたれることはありません。どんなに苦しくても元気と笑顔と前向きな思考を心掛けています」‐記念開催後に入院したと聞きました。「私は心臓に持病があり、人工弁を入れています。日常生活では何も問題ありませんが、あまり無茶な行動はできません。今回の合同記念開催では無理がたたり、開催後に倒れて一週間ほど入院しカテーテルアブレーションという治療を受けました。今はもう大丈夫です」‐青年部の課題は 「確かに活動で自分の時間は取られます。しかし、年に一度の研修旅行では行動を共にすることで、人脈も広がっています。情報共有にも役立つ組織なので、JU福岡を盛り上げるためにも青年部の魅力を伝え、参加する会員数を増やさなければなりません。今年は、お店の経営に役立つセミナーに力を注ぎたいと考えています」

オークション

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

年頭所感

整備

板金