TAA九州会場(福岡県小郡市)は9月16日、福岡市内のホテルにおいて「開設10周年記念感謝祭」を開催した。
挨拶に立った向井英夫社長は、「当初は1000台集めるのにも汲々(きゅうきゅう)とし苦難の道を歩んだ。地道に努力を重ね、現在は会員も3600社に達した。市場が厳しい中、出品は前年度なみの1650台、成約率は過去最高水準の70%台を記録している。これも会員のご支援の賜物」と謝辞を述べた。
当日は、JU福岡徳永理事長、KCAA大峰社長、USS田村副会長など九州地区の主要AA関係者をはじめ、九州地区や関東地区などから471名が出席した。
出席者は、目の前から瞬時に消える美女や希望者をギロチンに掛ける参加型のイリュージョンなどで大いに盛り上がっていた。
中締めの挨拶は、福岡トヨタ自動車の松本勝郎常務執行役員が立ち、TAA九州への期待を述べた。
挨拶に立った向井英夫社長は、「当初は1000台集めるのにも汲々(きゅうきゅう)とし苦難の道を歩んだ。地道に努力を重ね、現在は会員も3600社に達した。市場が厳しい中、出品は前年度なみの1650台、成約率は過去最高水準の70%台を記録している。これも会員のご支援の賜物」と謝辞を述べた。
当日は、JU福岡徳永理事長、KCAA大峰社長、USS田村副会長など九州地区の主要AA関係者をはじめ、九州地区や関東地区などから471名が出席した。
出席者は、目の前から瞬時に消える美女や希望者をギロチンに掛ける参加型のイリュージョンなどで大いに盛り上がっていた。
中締めの挨拶は、福岡トヨタ自動車の松本勝郎常務執行役員が立ち、TAA九州への期待を述べた。