グーネット自動車流通

メニュー

海上輸送における脱炭素化を推進

商船三井と協働しLNG燃料船を積極活用

 ビィ・フォアード(東京都港区、山川博功社長)と、海運大手の商船三井(東京都港区、橋本剛社長)は2月5日、アフリカ向け中古車輸送時に自動車船におけるBook and Claimサービスを利用し、LNG燃料船を活用して海上輸送における脱炭素化を推進することで合意した。契約期間は2025年4月から5年間となる。

 同サービスは、商船三井自動車船隊においてLNGやバイオマス燃料を含む低炭素燃料を利用したことによって生じた温室効果ガスの削減価値を、同サービスを利用する商船三井自動車船で輸送した際、重油燃料船での輸送時と比較して削減できた価値を記録し、同サービスを利用した顧客がそれを自社の温室効果ガス排出削減分としてかうんとすることができる。日本の海運業界でBook and Claim法本論の第三者認証手続きを行った初めてのケースとなる。

 同社の山川社長は「アフリカのタンザニア向けん年間5万台の中古車を商船三井に委託しており、海上輸送における長期的で持続可能な環境問題への取組は企業課題だった。日本を代表する船会社である商船三井とこのような取り組みを行ええることを心よりうれしく思う。今回の取組では、アフリカ向けの中古車輸送の一部で温室効果ガスの削減を着実に進める」と話している。
 同社は今後も、環境問題への取組でも業界をリードし、経済的な成長だけでない新たな価値の実現を目指していくとしている。







オークション

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金