JU大阪
JU適正販売店の認定100社目指し一丸
JU大阪(財藤和喜男会長・理事長)は1月15日、大阪市天王寺区の料亭・天王殿で「令和7年JU大阪新年互礼会」を開催した。大阪の老舗料亭に役員と青年部会員らが一堂に会したJU大阪の恒例行事で、執行部や各委員長が今年の抱負や新年のあいさつを述べた。
会の冒頭、財藤会長・理事長は「昨年は新車の納期遅れなどで、大変厳しい市場環境だったが、金融事業ではスプリングとサマー、オータムの3キャンペーンで目標を達成、この13年もの間、キャンペーン39連覇を続けています。皆様のご協力に感謝しております。一方、JU適正販売店制度の普及拡大に注力していますが、今年3月末までには認定100社に到達する見通しです。今年も一年、皆さんと一致団結し、2025年を乗り切っていきたいと思います」と、力強い新年あいさつを述べた。
財藤会長・理事長のあいさつに続き、執行部や各委員長が各事業の状況や今年の抱負、協力依頼などを行った。
会の冒頭、財藤会長・理事長は「昨年は新車の納期遅れなどで、大変厳しい市場環境だったが、金融事業ではスプリングとサマー、オータムの3キャンペーンで目標を達成、この13年もの間、キャンペーン39連覇を続けています。皆様のご協力に感謝しております。一方、JU適正販売店制度の普及拡大に注力していますが、今年3月末までには認定100社に到達する見通しです。今年も一年、皆さんと一致団結し、2025年を乗り切っていきたいと思います」と、力強い新年あいさつを述べた。
財藤会長・理事長のあいさつに続き、執行部や各委員長が各事業の状況や今年の抱負、協力依頼などを行った。