JU岐阜
令和6年度通常総会開催
岐阜県中古自動車販売協会・同商工組合(JU岐阜、横山隆仁会長・理事長)は5月30日、岐阜市内の都ホテル岐阜長良川において「第34期通常総会」(協会)と「第46期通常総会」(組合)を開催した。総会では、令和5年度事業報告、収支決算および令和6年度事業計画、収支決算など協会6議案、商工組合8議案のすべてが滞りなく承認された。
冒頭で横山会長・理事長は「昨年1年を振り返ると新型コロナウイルス感染症が5類に変更したことで、止まっていた時が大きく再始動した年であった。我々の業界では昨年10月に支払総額が開始したが、大手販売店の不正請求問題やメーカーによる認証不正など、消費者の業界に対する視線は大変厳しいものとなった。そのような中、会員皆様のご理解とご協力、委員長、支部長、役員の皆様の力添えと職員の頑張りで、令和5年度は素晴らしい実績を残すことができた。今後は失われた信頼を取り戻すために、支払総額の定着と自動車公正競争規約の順守徹底を図り、消費者に安心と安全を提供できる地域に必要とされるJUショップを目指し、皆様とともに汗を流していく」とあいさつを述べた。
商工組合の令和6年度事業計画の基本方針では、物流の2024年問題、働き方改革の推進、カーボンニュートラルの対応など様々な課題がある中、「JU岐阜Shop」ブランドの認知度向上、顧客管理の強化に向けた各種セミナーや講習会等の開催、更に、提携信販会社との連携強化を深めるとともに、JU岐阜羽島オートオークションとの連携の下、組合協賛オークションの開催等が掲げられた。
また、総会後には、来賓、協会員、組合員および関係者を含め約170人が出席した懇親会が同ホテルにて催された。
冒頭で横山会長・理事長は「昨年1年を振り返ると新型コロナウイルス感染症が5類に変更したことで、止まっていた時が大きく再始動した年であった。我々の業界では昨年10月に支払総額が開始したが、大手販売店の不正請求問題やメーカーによる認証不正など、消費者の業界に対する視線は大変厳しいものとなった。そのような中、会員皆様のご理解とご協力、委員長、支部長、役員の皆様の力添えと職員の頑張りで、令和5年度は素晴らしい実績を残すことができた。今後は失われた信頼を取り戻すために、支払総額の定着と自動車公正競争規約の順守徹底を図り、消費者に安心と安全を提供できる地域に必要とされるJUショップを目指し、皆様とともに汗を流していく」とあいさつを述べた。
商工組合の令和6年度事業計画の基本方針では、物流の2024年問題、働き方改革の推進、カーボンニュートラルの対応など様々な課題がある中、「JU岐阜Shop」ブランドの認知度向上、顧客管理の強化に向けた各種セミナーや講習会等の開催、更に、提携信販会社との連携強化を深めるとともに、JU岐阜羽島オートオークションとの連携の下、組合協賛オークションの開催等が掲げられた。
また、総会後には、来賓、協会員、組合員および関係者を含め約170人が出席した懇親会が同ホテルにて催された。