グーネット自動車流通

メニュー

JUコーポレーション

9月の新車販売が11ヶ月振りに前年同月実績を下回る 自販連・ 全軽自協

 日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会が発表した9月の国内新車販売台数は、合計で前年同月比1・2%減の47万1954台、2009年10月以来、11ヶ月振りに前年同月実績を下回った。
 前月まで10ヶ月連続の二桁増を記録(7月12・9%増、8月37・7%増)していたが、今月はエコカー補助金の申請受付が9月7日分で終了した影響により、小型乗用車の落ち込みが大きく、合計で一気に前年同月比減となった。
 乗用車が同3・2%減の40万663台、2009年7月以来、14ヶ月振りの前年同月比減。商用車は11・7%増の7
万1291台となり、9ヶ月連続で前年同月を上回った。
 登録車は合計で前年同月比4・1%減の30万8663台、2009年7月以来、14ヶ月振りの前年同月比減。軽自動車は合計で前年同月比4・6%増の16万3291台となり、9ヶ月連続で前年同月を上回った。
 リーマンショック前の一昨年同月実績(2008年9月)との比較においては、合計では(2008年9月/48万4494台)2・6%減(1万2540台減)となり、2009年5月以来の一昨年同月比減となった。普通乗用車が一昨年同月実績(2008年9月/12万339台)を大きく上回っている(16・8%増、2万216台増)ため小型乗用、軽乗用の落ち込みをカバー、乗用車合計(同/39万7262台)では一昨年同月実績を上回ったが(0・9%増、3401台増)、37・6%減(6153台減)と大きく落ち込んだ普通貨物を中心とした商用車合計(同/8万7232台)が一昨年同月実績を下回った(18・3%減、1万5941台減)ことから、全体で一昨年同月実績下回る結果となった。

オークション

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

年頭所感

整備

板金