グーネット自動車流通

メニュー

JUコーポレーション

「19周年記念」開催 2761台を集荷 KCAAえびの

 KCAAえびの会場(宮崎県えびの市)は9月15日、「19周年記念AA」を開催した。
 同会場がオープンした1991年当時は、今のように「企業系AA」という形態がさほど一般的ではなかった。「周囲から異端児と言われた」(大峰高社長)中で福岡会場を1989年に開設。2年後にKCAAで2番目となるえびの会場をオープンさせた。オープン当初は200台規模の開催だったが「多くの方に来場いただいて活気があり、ニーズを実感した」(大峰社長)。
 セリ開始前のセレモニーで大峰社長は「会員の多大なるご支援に感謝している。スクラップインセンティブによる低年式車の大幅な流通減少に加え、口蹄疫による移動制限など、中古車ビジネスにとって不利な状況が続いてきたが、ピンチをチャンスに変えるべ
く、今後とも会員各位の商売のお役に立てるよう運営にまい進していく」との趣旨で挨拶した。
 同会場の集荷実績は、本記念開催までの1年間の累計で7万5544台。全国的に流通台数が減少した中において、前年比7・9%の減少にとどめた。
 7月に鹿児島市の「オートピア21」に設置した出品デポ地については100台の収容台数に対し80台程度利用されており、会員の利便性向上と集荷台数アップにつなげている。
 本記念開催の実績は、出品2761台、成約率45・7%。

オークション

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

年頭所感

整備

板金