36年にわたるチャリティ活動を通じ地域社会に貢献 - グーネット自動車流通

2025年5月1日 [木曜日] 先勝 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

36年にわたるチャリティ活動を通じ地域社会に貢献

企業・団体 2024年12月23日
地域三団体に寄付金贈呈
会社名:JU宮城
伊藤理事長が目録を贈呈

伊藤理事長が目録を贈呈

複数画像有

拡大拡大する

 JU宮城(宮城県大和町、伊藤行雄理事長)は12月13日に開催の「歳末感謝祭AA」にて、チャリティ贈呈式を執り行った。

 贈呈式ではJU宮城が所在する大和町、独立行政法人自動車事故対策機構、黒川地区交通安全協会の三団体に合計110万の寄付金を贈呈した。

 贈呈式であいさつに立った伊藤理事長は「9月のチャリティゴルフ、10月は会場での募金活動にご協力をいただいた浄財、また各事業所において協力をいただいた募金を皆様に代わり贈呈させていただく」と述べた。
 また、三団体を代表して大和町の浅野俊彦町長が「昭和63年より毎年社会福祉事業資金として寄付をいただいている。社会福祉事業の為に有効に活用させていただく。宮城県中古自動車販売協会様のご厚情に心より感謝」と謝辞を述べた。

 贈呈式では伊藤理事長が浅野町長と独立行政法人自動車事故対策機構に目録を贈呈。また、JU宮城青年部会を代表して及川浩青年部会長が黒川地区交通安全協会に目録を贈呈した。

 JU宮城のチャリティ活動は今年で36年を迎える。はじまりは昭和63年10月にJU中販連が初の全国的な統一キャンペーンとして展開した交通遺児支援を機に、JU宮城でも同年9月に開催した「第10回中古車合同フェア」の収益金の一部を大和町にチャリティとして寄付したことであり、現在も続けている。
 このほかJU宮城は令和3年7月に、日本カーシェアリング協会とJUで初の協定を締結。台風などの自然災害で被災した地域で活用する車両を多数提供している。また、コロナ禍では保健所でのコロナ対応業務の支援を目的に中古車3台を宮城県に寄付。今年の能登半島地震ではJU中販連本部を通じて200万円を寄付するなど、地域社会の発展や社会福祉の向上に努めている。

JU宮城 関連記事を読む
[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

企業・団体関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること