グーネット自動車流通

メニュー

TAA関東/「1社1台」と「東北支援」を両輪で展開し平均2千台 GW明けも成約率77%、引き続き積極展開

  • 小売、輸出、多様なニーズが交差するセリ(5/12撮影) 小売、輸出、多様なニーズが交差するセリ(5/12撮影)
  • 出品側も意欲的 出品側も意欲的
  • 月例の福祉車両コーナーも高取引(5/12) 月例の福祉車両コーナーも高取引(5/12)
  • 食堂の混雑からも来場の多さが分かる 食堂の混雑からも来場の多さが分かる
 TAA関東会場(千葉市美浜区)は4月4開催を以下の実績で推移した。

●4月7日=出品2,007台 成約率75.8%、14日=2,211台 72.8%、21日=2,119台 75.0%、28日=1,551台 73.8%

 この間の内容としては、3月決算期の発生車両などを「1社1台出品、参加促進」の方針のもと、トヨタ販売店会員から専業社会員まで広く出品、また買いともに集めた。また輸出ニーズも回復とともに順調に集め、好取引も増加する傾向に。
 また、4月の同会場は震災によりAAを休止した東北会場(福島県郡山市)の搬入車を映像出品する「がんばろう東北」コーナー、また東北地区会員の同会場への出品支援など、東北地区会員への支援拠点としても機能。
 これらのニーズを両輪で推進、月間平均で出品約2,000台、成約率74.3%で展開。GW明け5月12日も成約率77.0%の高実績を挙げた。

 震災による新車生産低調化の影響下でも「TAAは一度市場に出た中古車を扱うため、やり方はある」(関係者)と積極的に展開する構えでいる。

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金