3月8日~11日「ライティング・フェア」が、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開かれた。
本フェアでは次世代商品で注目度の高い「LED照明」の普及と展開が新たな段階に入ったことがうかがわれた。自動車産業での次世代動力車など、各種産業で次世代製品のそれが重要なテーマになる中で参考になる点が多い。(東京・黒田)
本フェアは252社が出展する大型の展示会でパナソニック電工、東芝ライテックなど電機系大手や素材メーカー、大塚商会などの商社など、業態も多様。また国内中小ベンチャーの出展社がやや減少、市場が大手を中心に安定的に形成されてきたことによるもの。
現在の導入ニーズは事業所や公共関係施設などに使用する、蛍光灯型が中心。メーカーの一例として化学工業関係機械大手の三菱化工機(川崎市川崎区)も同型のLED照明を展開。関係者によると、同社の展開も投資研究から普及段階に移っているといい、今後は素材メーカーとも連携しながら、より明るく、かつ低消費電力の製品を開発、展開していく考えという。
LED照明の販売特約店のGWP(東京都足立区)によると、現在も公共施設などを中心に蛍光灯からLED照明に転換導入するニーズは拡大しているという。特に今後整備数が必要とされる、高齢者福祉施設は照明の必要性が高く、ニーズが寄せられてきたという。
そして来場者も建築物に関る不動産、建築・デザイン、そして公共事業体関係者など、これも多様な業態が平日の展示会に多数詰め掛ける盛況。ニーズに対しいかに関連業態を巻き込めるかも普及のポイントのようだ。
本フェアでは次世代商品で注目度の高い「LED照明」の普及と展開が新たな段階に入ったことがうかがわれた。自動車産業での次世代動力車など、各種産業で次世代製品のそれが重要なテーマになる中で参考になる点が多い。(東京・黒田)
本フェアは252社が出展する大型の展示会でパナソニック電工、東芝ライテックなど電機系大手や素材メーカー、大塚商会などの商社など、業態も多様。また国内中小ベンチャーの出展社がやや減少、市場が大手を中心に安定的に形成されてきたことによるもの。
現在の導入ニーズは事業所や公共関係施設などに使用する、蛍光灯型が中心。メーカーの一例として化学工業関係機械大手の三菱化工機(川崎市川崎区)も同型のLED照明を展開。関係者によると、同社の展開も投資研究から普及段階に移っているといい、今後は素材メーカーとも連携しながら、より明るく、かつ低消費電力の製品を開発、展開していく考えという。
LED照明の販売特約店のGWP(東京都足立区)によると、現在も公共施設などを中心に蛍光灯からLED照明に転換導入するニーズは拡大しているという。特に今後整備数が必要とされる、高齢者福祉施設は照明の必要性が高く、ニーズが寄せられてきたという。
そして来場者も建築物に関る不動産、建築・デザイン、そして公共事業体関係者など、これも多様な業態が平日の展示会に多数詰め掛ける盛況。ニーズに対しいかに関連業態を巻き込めるかも普及のポイントのようだ。