JU千葉(千葉市稲毛区)は2月11日、「湾岸連合記念AA」を開催した。
本開催ではタマ不足の進行の中ながらも前年同開催を上回る786台を集荷。また当日の開会式では正面左右いっぱいに湾岸連合の役員が参列。これに対し北島久男理事長は「湾岸連合の提携でこれだけ並びきれないほどの協力を得ている。」と謝辞を述べた。続いてJU東京土屋正己理事長は「本提携開催は1回も休みなく継続、AAはJUに軸足を置いて頂きたい」と、JU神奈川山田久男理事長は「湾岸連合は小売振興、封印でも提携効果を挙げている。」と提携の推進を述べた。
来賓のJU関連協磯崎孝流通委員長(JU茨城)は「JU全体も共有システムの導入を推進。JUのAAは今後このような提携事業が重要になる。」と祝辞を述べた。
本開催ではタマ不足の進行の中ながらも前年同開催を上回る786台を集荷。また当日の開会式では正面左右いっぱいに湾岸連合の役員が参列。これに対し北島久男理事長は「湾岸連合の提携でこれだけ並びきれないほどの協力を得ている。」と謝辞を述べた。続いてJU東京土屋正己理事長は「本提携開催は1回も休みなく継続、AAはJUに軸足を置いて頂きたい」と、JU神奈川山田久男理事長は「湾岸連合は小売振興、封印でも提携効果を挙げている。」と提携の推進を述べた。
来賓のJU関連協磯崎孝流通委員長(JU茨城)は「JU全体も共有システムの導入を推進。JUのAAは今後このような提携事業が重要になる。」と祝辞を述べた。