グーネット自動車流通

メニュー

JUトレードキャンペーン

TAA関東/「TAA・CAA提携5周年」相互の長所を取り入れ推進 成約率新記録、両社多様な層のニーズから強い買い優勢に

  • 成約率新記録を立てた10日の場内 成約率新記録を立てた10日の場内
 TAA関東会場(千葉市美浜区)は2月10日、「TAA・CAA業務提携5周年記念オークション」を開催した。

 開会式でTAA井英夫社長は「提携開始以降、CAAの長所を取り入れ「初出品」に習い「AAデビューセレクション」を、また「ワンプライス」を導入。今後もこのように会員のビジネスに貢献したい。」と挨拶。
 続いてCAA三浦信也社長は「TAAの評価点自動算定システムや車両状態票デジタル化などを取り入れてきた。今後も互いの良いところを取り入れていきたい。全てはお客様のために。」と挨拶。

 両社は双方のwebサービス相互接続や会員共通化などを推進。そして現在進行中のセリシステムのセンター集約化、来年1月の同日開催のTAA・CAA会場間応札開始予定など、両社の提携推進は「まさに現在進行中」(関係者)の状況。
 関東会場においても「CAA会員の参加も明確に増加。またCAA東京会場との相互交流も」(関係者)と提携効果がみられる。

 本開催でも場内に多数のTAA会員に加えCAA会員も参加。セリにおいてはこれら会員の小売、また輸出などのニーズが寄せられる強い応札で出品者の売り切りを引き出す掛け合いの中、買い優勢で最終まで進行し多数の取引が成立。1月13日の最高記録を更新、成約率78.8%の新記録実績を挙げた。

オークション

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

年頭所感

整備

板金