グーネット自動車流通

メニュー

カーベル/2012 カーベル全国大会」を開催 change&buildを掲げ、新体制・新メニューを発表

  • 新体制・新メニューの発表を行う伊藤一正社長場 新体制・新メニューの発表を行う伊藤一正社長場
カーベル(東京都中央区・伊藤一正社長)は9月5日、都内ホテルにおいて「2012 カーベル全国大会」を開催。サブタイトルにchange&build(変化し創る)を掲げ、カーベルグループの新体制、加盟店を支援する新メニューを発表した。

同会は、カーベル加盟店のレベルアップと絆を深めるために、2年に1度開催。今回は「祝600店舗達成記念」と題しての開催。当日は、全国から加盟店店主や提携企業の462人が参加。スタッフを含め500名となる盛大な会となった。

開会の挨拶で伊藤一正社長は、「これからの経営に絶対必要な3項目」として①お客様にあわせる=消費行動の変化。②繁盛店を見る=繁盛店志向。③シャケン強化=社検(経営者は、自ら厳しく自社を点検すべき)を語るとともに、「change&build(変化し創る)」の重要性を訴えた。

平成25年新体制 新メニュー発表では、伊藤社長は「今回の新体制は、私や本部の意向ではありません。皆さんの声をカタチにするために、皆さんのご要望を叶えるために、新体制に変えるということ。

これが核であることをご理解いただきたい。そして、新体制に変えて、いつ何を目指すのかを紹介します」とし、「『平成30年誰もが知っている自動車販売グループを築くこと』、『平成30年誰もが知っているレンタカーグループを築くこと』、これが私たちが目指すビジョンである」と発表した。

続いて、平成30年までのロードマップを紹介。加盟店・提携企業に対し新体制と新メニューを説明し、明確な道筋を示した。

新体制 新メニュー発表の最後に、伊藤社長は自身の体験を踏まえた『息子次第ではなく、親父次第。「“脱”ビニールハウスジュニア宣言」』を語り、加盟店店主に「資産よりも商魂(=商売に対する姿勢)を残そう!」と呼び掛けた。

また、「繁盛店の成功事例」発表や、プロレスラー長州力氏による記念講演、モデルの菜々緒さんによる感謝状贈呈など、内容の濃い全国大会に加盟店の笑顔が随所に見え、盛会となった。

オークション

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金