ホンダ泉州販売
大阪南部・泉州エリアで新車12、中古車4、二輪車1拠点を展開、顧客満足と独自の報酬制度などで高い注目度
ホンダ泉州販売(大阪府和泉市、大塚雅仁社長)は「ホンダカーズ泉州」として新車12拠点、中古車販売店「U‐Select」4拠点、二輪車販売店「ホンダドリーム」1拠点を大阪府南部の泉州エリアに展開、地域密着の事業展開で、全国でも有数のホンダカーズ(HC)店として、高い顧客満足度を誇る。1985年、後藤悦治郎会長が設立した同社は、旧プリモ店から「ホンダカーズ」への移行に際し、直営販社との拠点交換などを経て、現在の営業基盤を構築した。
独自の報酬制度の展開や高い顧客満足度など、全国屈指のHC店として成長を遂げた。独自の報酬制度とは、社員が上げた粗利を還元する仕組みで、導入当時は営業スタッフの「1000万円プレーヤー登場」など、高い話題性で、社員のモチベーションアップに大きく寄与したという。
会社設立当初から新車販売とサービスを中心とした経営体制で基盤を固めてきたが、2010年11月の中古車専売店「オートテラス河内長野店」の開設を契機に、中古車販売にも注力、現在では中古車専売店「U‐Select店」を4店舗構えるほか、会社における中古車事業の存在感が高まっている。後藤会長の「まずはやってみる」という前向きな考えは、社内に広く浸透し、中古車部門においても、先進的なチャレンジを推進している。
(次回に続く) 【ベイオーク連載企画】
独自の報酬制度の展開や高い顧客満足度など、全国屈指のHC店として成長を遂げた。独自の報酬制度とは、社員が上げた粗利を還元する仕組みで、導入当時は営業スタッフの「1000万円プレーヤー登場」など、高い話題性で、社員のモチベーションアップに大きく寄与したという。
会社設立当初から新車販売とサービスを中心とした経営体制で基盤を固めてきたが、2010年11月の中古車専売店「オートテラス河内長野店」の開設を契機に、中古車販売にも注力、現在では中古車専売店「U‐Select店」を4店舗構えるほか、会社における中古車事業の存在感が高まっている。後藤会長の「まずはやってみる」という前向きな考えは、社内に広く浸透し、中古車部門においても、先進的なチャレンジを推進している。
(次回に続く) 【ベイオーク連載企画】