JU神奈川(神奈川県小田原市)は4月14日、「関連協スプリングリレー&ディーラー協賛AA」を記念開催した。
開会式で山田久男理事長は「新年度で動き出しも見られるがまだ震災の影響が見える。活力に向け本日は活発な取引を」と挨拶。続いて海津博JU関連協会長(JU新潟)は「リレーAAで各地を回り、震災に爪跡を見た」と、その回復に義援活動などJU各事業へ協力を呼びかけた。そして来賓として前関連協会長のJU東京土屋正己理事長は関連協リレーAAについて「開始以来一度の休みもなく続いている」と意義を述べ、「(JU)組織は永遠だ」と結んだ。
本開催は同JUの年間主要イベントとして467台を集荷。同JU会員をはじめ各都県JU関係、AA関係者など多数が来場し取引が展開された。
同JUでは本年度、AA事業は6月のJU新セリ機システムを導入、ネット応札の拡充にともない活性化を図る。その一環に地元会員のニーズに応える出品車拡充を行う。また封印委託の県外提携も積極的に進め、会員のネット販売の支援とする。
開会式で山田久男理事長は「新年度で動き出しも見られるがまだ震災の影響が見える。活力に向け本日は活発な取引を」と挨拶。続いて海津博JU関連協会長(JU新潟)は「リレーAAで各地を回り、震災に爪跡を見た」と、その回復に義援活動などJU各事業へ協力を呼びかけた。そして来賓として前関連協会長のJU東京土屋正己理事長は関連協リレーAAについて「開始以来一度の休みもなく続いている」と意義を述べ、「(JU)組織は永遠だ」と結んだ。
本開催は同JUの年間主要イベントとして467台を集荷。同JU会員をはじめ各都県JU関係、AA関係者など多数が来場し取引が展開された。
同JUでは本年度、AA事業は6月のJU新セリ機システムを導入、ネット応札の拡充にともない活性化を図る。その一環に地元会員のニーズに応える出品車拡充を行う。また封印委託の県外提携も積極的に進め、会員のネット販売の支援とする。