グーネット自動車流通

メニュー

CAA中部/連休明けに5周年記念AAを開催

  • 三輪裕昭 会場長 三輪裕昭 会場長
  • スタッフの熱意が支えるデジタル化 スタッフの熱意が支えるデジタル化
  • イベントを盛り上げる無料屋台 イベントを盛り上げる無料屋台
 CAA中部会場(愛知県豊田市)は5月11日に「中部新会場5周年記念オークション」を開催する。当日は来場プレゼントにCAAオリジナルマグカップを用意。出品もしくは会場落札1台以上賞に空クジなしの豪華大抽選会を開催。賞品は1等「50型ハイビジョンプラズマTV」1本、2等「電動ハイブリッド自転車エネループバイク」5本、3等「ダイソンサイクロン式ハンディクリーナー」10本、4等「低反発枕」50本、5等「富山産コシヒカリ10㎏」100本を用意。抽選に外れても地元有名和菓子店「恵那川上屋」の「バタどら詰め合わせ」を提供する。

 また来場1社につき1枚引換券を発行する無料屋台も多数出店してイベントを盛り上げる。さらに現車会場・NETと場内からの不在申込手数料も無料とする。

 三輪会場長は「義援金や物資を送ることだけではなく、イベントやサービスを充実させて市場を活性化することでも社会貢献はできるはず。昨年導入したデジタル化で会員の利便性向上を図り、良質車を集めて遠方地域にも常に商売の場を提供することで現在直面している最大の国難を救えると考えている」と抱負を語る。
 
 三輪会場長が語ったデジタル化(出品票デジタル化と評価点自動算定)は昨年の4周年記念AA直前に導入。当日は5800台を超える集荷を記録した。しかし慣れない新システムに検査やネットへのデータアップは連日深夜にまで及んだ。
 そして会員の評価を表す成約率は3年ぶりとなる69%超えを達成して明確な結果をだした。今では効率的な運用体制が整い、6千台を超える大商いでも前日21時過ぎには全車が入力され、ネット上に即アップされる。

 デジタル化は会員にワンプライスや映像出品というメリットをもたらした。 
ワンプライスはセリ終了後数時間後には落札が可能になり、セリ前日までネットに掲載される。
 これはセリ終了後も土日を含む毎日がセリ開催日になるということ。毎週300台以上が取引される。
映像ブロックは東京・岐阜・東北会場とのデータ共有ができたことでスタートしたサービス。
会員は3つの商いの場を得たことになる。
 デジタル化は会員の利便性向上に大きな結果を残している。

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金