ポートメッセ名古屋(名古屋市港区)で3月5日から6日までの2日間で「NAGOYAオートトレンド2011」が開催された。
これはドレスアップ・チューニング製品のPR・即売を中心とした東海エリア最大級のモーターショー。
1号館ではカスタムバイクの祭典「モトトレンド2011」も同時開催。今年も1号館から3号館全てを使って盛大に開催された。
今回も200社以上の出展だったが昨年に比べてキャンペーンガールの数が増え、華やかな印象も増し、各ブースの車両や飾りつけも派手になった感があり、景気回復への期待感も高まった。
さらに脇坂寿一選手を始めとしたプロレーサーのトークショーやグラビアアイドル等のステージイベントも開催。今話題の日産の電気自動車「LEAF」やスバルアイサイトの同乗体験会も大勢の人であふれていた。
来場数は天候にも恵まれ、5日が7万6898人。6日が8万7260人。合計16万4168人。両日ともに昨年を上回る実績であった。
これはドレスアップ・チューニング製品のPR・即売を中心とした東海エリア最大級のモーターショー。
1号館ではカスタムバイクの祭典「モトトレンド2011」も同時開催。今年も1号館から3号館全てを使って盛大に開催された。
今回も200社以上の出展だったが昨年に比べてキャンペーンガールの数が増え、華やかな印象も増し、各ブースの車両や飾りつけも派手になった感があり、景気回復への期待感も高まった。
さらに脇坂寿一選手を始めとしたプロレーサーのトークショーやグラビアアイドル等のステージイベントも開催。今話題の日産の電気自動車「LEAF」やスバルアイサイトの同乗体験会も大勢の人であふれていた。
来場数は天候にも恵まれ、5日が7万6898人。6日が8万7260人。合計16万4168人。両日ともに昨年を上回る実績であった。