グーネット自動車流通

メニュー

NGP/「環境へのやさしさ」が大人から子供まで幅広く関心を集める「エコプロダクツ2011」出展、エンドユーザーに自動車リサイクル事業への理解を広める

  • 「自動車リサイクルのお話」紙芝居の時間に家族連れが集まる 「自動車リサイクルのお話」紙芝居の時間に家族連れが集まる
  • NGPブース NGPブース
  • リサイクルパーツのディスプレイ ユーザーにも品質がわかりやすい リサイクルパーツのディスプレイ ユーザーにも品質がわかりやすい
  • 東日本大震災直後の4月から実施された被災車両撤去作業の紹介 そのときの思いが沢山詰まっている 東日本大震災直後の4月から実施された被災車両撤去作業の紹介 そのときの思いが沢山詰まっている
  • 小学生エコ絵画コンクール「きれいな地球に残しておきたい自然」の応募作品の展示 子供たちの自然、地球への思いが描かれている 小学生エコ絵画コンクール「きれいな地球に残しておきたい自然」の応募作品の展示 子供たちの自然、地球…
 NGP日本自動車リサイクル事業協同組合(東京都港区)は12月15日~17日に「エコプロダクツ2011」(会場=東京ビッグサイト(東京都江東区))に出展した。

 同展示会は環境に関する製品・技術・活動を出展するもの。NGPは使用済み自動車の適正処理、自動車修理でのリサイクル部品の活用による環境貢献をエンドユーザーに訴求、啓蒙するねらいで近年参加している。

 ブースにはリサイクル部品の品質、補修効果、またリサイクル事業による環境貢献が部品実物のディスプレイやパネル、ビデオを交え展示。
 さらに「自動車リサイクルのお話」の紙芝居や小学生エコ絵画コンクール「きれいな地球に残しておきたい自然」の応募作品の展示など、子供から大人まで親しみやすい「環境へのやさしさ」を訴求。

 また、全国各地のNGPメンバー有志が参加する「手づくり」で運営されていた。

 先述のねらいが「来場者は勉強熱心な人が多い」(NGP広報委員会)ことに奏功し平日は社会見学などで児童・生徒が、17日土曜日は家族連れも多く同ブースを訪れた。

オークション

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金