日本二輪車オークション協会
13回通常総会を開催
日本二輪車オークション協会(JABA、金島雅哉会長)は3月27日、一般社団法人として発足後第13回目となる通常総会を開催した。当日は、令和6年事業報告、令和7年事業計画などを審議承認し、新理事に藤原啓介氏(オークネット執行役員)が選任された。
令和6年度の事業報告で、会員二輪車オークションの出品、成約状況が報告された。同年度の出品台数は、41万4055台(前年同期比1.1%減)、成約台数34万39910台(前年同期比1.8%増)、成約率は84.5%と4年ぶりに前年を超える結果となった。盗難二輪車の照会回答業務については、延べ検索件数118万3732台中、362台が伸べHITした。(HIT率0.03%)
令和7年度の事業計画案では、盗難二輪車の照会回答業務及び二輪車走行距離管理システム、走行距離確認サービス、媒体向け二輪車走行距離確認サービスなどを引き続き運用していくことが承認された。
また、自動車公正取引協議会の賛助会員として、会員オークション会場へ告知普及活動の要請や、中古バイクの走行距離表示状況調査に関する協力や連携を行う。オークション主催者の実態調査として、主催者ごとの毎月の出品台数、成約台数、平均単価などを集計し、会員オークション会場へ報告することなどが承認された。
<新役員体制>敬称略
会長 金島雅哉(株式会社ジャパンバイクオークション 代表取締役社長)
副会長 徳山勇秀(株式会社ビーディーエス 代表取締役CEO)
副会長 福井二朗(大阪オートバイ事業協同組合 専務理事)
理事 内藤崇史(荒井商事株式会社 総合機械小山会場事務局長)
(新)理事 藤原啓介(株式会社オークネット グループ執行役員)
理事 筧洋一(一般社団法人日本二輪車オークション協会 事務局長)
監事 和田剛(株式会社ジャパンバイクオークション会場長)
監事 成島正幸(株式会社ビーディーエス 東日本支店支店長執行役員)
令和6年度の事業報告で、会員二輪車オークションの出品、成約状況が報告された。同年度の出品台数は、41万4055台(前年同期比1.1%減)、成約台数34万39910台(前年同期比1.8%増)、成約率は84.5%と4年ぶりに前年を超える結果となった。盗難二輪車の照会回答業務については、延べ検索件数118万3732台中、362台が伸べHITした。(HIT率0.03%)
令和7年度の事業計画案では、盗難二輪車の照会回答業務及び二輪車走行距離管理システム、走行距離確認サービス、媒体向け二輪車走行距離確認サービスなどを引き続き運用していくことが承認された。
また、自動車公正取引協議会の賛助会員として、会員オークション会場へ告知普及活動の要請や、中古バイクの走行距離表示状況調査に関する協力や連携を行う。オークション主催者の実態調査として、主催者ごとの毎月の出品台数、成約台数、平均単価などを集計し、会員オークション会場へ報告することなどが承認された。
<新役員体制>敬称略
会長 金島雅哉(株式会社ジャパンバイクオークション 代表取締役社長)
副会長 徳山勇秀(株式会社ビーディーエス 代表取締役CEO)
副会長 福井二朗(大阪オートバイ事業協同組合 専務理事)
理事 内藤崇史(荒井商事株式会社 総合機械小山会場事務局長)
(新)理事 藤原啓介(株式会社オークネット グループ執行役員)
理事 筧洋一(一般社団法人日本二輪車オークション協会 事務局長)
監事 和田剛(株式会社ジャパンバイクオークション会場長)
監事 成島正幸(株式会社ビーディーエス 東日本支店支店長執行役員)