- 令和7年新年互礼会 合同支部会を盛大に開催 2025年01月16日 [ JU広島 ]
- 細川バレンタイン氏招き、福岡市内で講演会開催 2025年01月16日 JU九州青年部会
- 積極的な抱負と決意が次々 2025年01月10日 埼玉県自動車流通4団体
- 森田社長 社員に向け2025年年頭あいさつ 2025年01月07日 ヤナセ
- 【2025年年頭所感】トヨタユーゼック 北口 武志社長 2025年01月01日 トヨタユーゼック
2025年を迎え、謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。
2024年のスタートは、能登半島地震に航空機火災事故と衝撃的な出来事が日本を襲いました。アライオークションでは、能登半島地震のチャリティオークションを実施し、多くの皆様ご賛同いただき、石川県へ義援金を寄付することができました。誠にありがとうございました。
昨年は、5月に苫小牧ヤードをオープンし、バントラを先行開催、10月に総合機械をスタートしました。以前より、お客様の利便性向上のため全国どこでもトラック商材、機械系商材の受け入れが出来るように、面的拡大を進めてきました。一昨年には名古屋会場をオープンし、北海道から沖縄までカバーできるハード面での体制が整いましたが、ソフト面でお客様の要望にお応えしきれずに、ご迷惑をおかけしておりました。本年は、ソフト面を充実し、更により良いサービスを提供できるよう努めてまいります。
また、インターネットサービスAI-NETの機能拡充、業務・オペレーションのDX化を進めてきました。AI-NETでは、4月にモバイルアプリをリリースし、二次元コードを利用した現車での出品票の閲覧ができるようになりました。今後も継続して皆様にAI-NETをご利用していただくため、機能の改善やサービス内容の拡充に合わせて、今年1月よりプラン変更をさせていただきます。今後、AI-NET上での様々な機能やサービスを更に追加していく予定ですので、ご期待ください。
昨年は海外を視察する機会が増え、現地のオークション会場でのDX化による業務の効率化には、目を見張るものがありました。当社も以前よりDX化を進めていたつもりでしたが、2025年はよりスピード感をもって業務のDX化を推進し、お客様へ良質なサービスを届けられるよう邁進して参ります。
本年も倍旧のご支援・ご活用を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
企業・団体関連の過去記事を検索する