お台場旧車天国2015実行委員会(東京都中央区・八重洲出版内)は2015年11月22日(日)に、お台場の特設会場にて『お台場旧車天国2015』を開催する。
【クラシックカー&バイク700台が大集結】
『お台場旧車天国2015』は、旧車オーナーミーティング(4輪・3輪・2輪・国産車・外国車・スーパーカー)を中心とし、特別展示のマニアック天国、試乗体験やステージイベントなどのサブアトラクションも充実している旧車の総合イベント。700台のクラシックカー&バイクが、東京・お台場の特設会場に大集結する。200枠を超える、スワップミート&企業ブースがギッシリ並び、貴重な絶版パーツ、古本、歴史資料などの展示即売が行われる。また子どもから大人まで、みんなが笑顔になれるアトラクションも多数用意。お台場の秋空の下、家族みんなで「クルマの趣味」を共有・体験できる。
<開催概要>
イベント名:お台場旧車天国2015
日時:2015年11月22日(日) 9:30~15:30(雨天決行)
会場:臨海副都心青海地区お台場特設会場(船の科学館前)
(東京都江東区青海1-1 青海臨時駐車場)
入場料:当日券 一般(中学生以上)1,200円
前売券 一般(中学生以上)1,000円
ローソンチケット(Lコード:37897)
セブンチケット(セブンコード:041147)
※500円分の金券付き。
※小学生以下は無料。
※障害者の方は、障害者手帳を提示いただくとご本人様と付添人1名様まで無料でご入場いただける。
主催:お台場旧車天国2015実行委員会(八重洲出版)
<会場へのアクセス>
【公共交通機関でお越しの場合】
・新交通ゆりかもめ「新橋駅(17分)」・豊洲駅(14分)」より
「船の科学館駅」下車徒歩0分(駅前)
・東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」下車徒歩約12分
【お車でお越しの場合】
・首都高速台場線「台場」出口より5分
・首都高速湾岸線「臨海副都心」出口より2分/同線「有明」出口より6分
※近隣の駐車場(普通車1,500円/1日・大型車3,000円/1日)は、台数に限りあり。
<『お台場旧車天国2015』の見どころ>
【天国エリアと地獄エリア】
全国からビンテージカー&バイク700台が、国産・輸入クラシックモデルが、ずらりと展示されており、天国エリアに加え、年式により分けられた前回好評の「地獄エリア」も拡充。外国のクラシックカーやあこがれのスーパーカーも来ることが決定している。
【ステージイベントも盛りだくさん】
平面プロレスの異色の史上最大のデスマッチから、心に響くライブ、ゲストトークショーまで充実のラインナップ。700台の中から来場者投票で選ばれた車両の表彰も期待いただけるものとなっている。
【マニアック天国(超マニアックな車両展示)】
激レア車両に出会えるチャンス。ボンネットバス、日本で唯一エンジン始動のできる幻の一台ダイハツBee、大型ダンプを見下ろせるほどの巨大なモンスターカーAMJ戦車回収車M936、水陸両用ガマゴート、九五式軽戦車プロップ、国産初のガソリン自動車タクリー号、アメ車の歴史の元祖T型フォード、いすゞ自動車のエルフマイパック、三菱ふそうトラック バスの3代目キャンターなど、子どもも大興奮のエリアが出現する。
【戦艦大和が出現】
ラジコンボートで再現された力作模型。迫力を間近で感じられる、大人におすすめできるイベントとなっている。
【体験試乗天国】
参加・体験型の遊び場も充実。電動キッズカー、ミニ電車やボンネットバスの試乗が楽しめる。「クルマの遊園地」と言っても過言ではないエリアで、ロボ子ちゃんと記念撮影をしたり、ラジコン体験で遊んだり、子どもも大興奮のエリアが出現する。
【絶版バイク サウンド共演】
Z1やCB750、GT750といった昭和の絶版マシンが奏でる、エキゾースト&メカニカルサウンドは必聴だ。
【充実のお買い物天国】
200を超える、企業ブース&スワップミートが多数出展する。旧いクルマはもちろん、カー用品、バイク用品、アクセサリ、ケミカル、絶版パーツ、ミニカー、玩具、雑誌など様々。