中古自動車の「Goo鑑定」、中古二輪車の分野でも鑑定サービス開始
会社名:プロトコーポレーション
プロトコーポレーション(名古屋市中区・神谷健司社長)は、ジャパンバイクオークション(神戸市中央区・西村竜社長)と検査業務で提携し、中古二輪車の車両状態情報を開示するサービス「Goo鑑定」を10月1日より開始する。
Goo鑑定とは、Goo鑑定加盟店で販売される中古二輪車に、第三者機関による鑑定を実施し、バイク情報誌「GooBike(グーバイク)」やバイク・ポータルサイト「GooBike.com(グーバイクドットコム)」で、その情報を開示するサービス。
車両鑑定は、カークレド(東京都文京区・飯村富士雄社長)とジャパンバイクオークションが、(1)外観(2エンジン(3)フレーム(4)足回りの4項目を統一検査基準により実施し、プロトコーポレーションがその車両に鑑定証を発行する。
プロトコーポレーションのクルマ情報誌「Goo(グー)」やクルマ・ポータルサイト「Goo-net(グーネット)」では、7年前より中古自動車の「Goo鑑定」を開始し、消費者より多大な支持を得ている。その「Goo鑑定」を中古二輪車でも開始し、消費者がより安心して中古二輪車を選択、購入できるようになる事で、二輪車市場の活性化にも貢献できる。
【Goo鑑定車の概要】
〈サービス開始日〉
2014年10月1日(水)
〈サービス内容〉
・(1)外観(2)エンジン(3)フレーム(4)足回り 4項目を統一基準により鑑定
・プロトコーポレーションにより車両状態情報の開示
・「Goo鑑定」加盟店で、鑑定証が発行された中古二輪車を販売
オークション一覧へ
整備一覧へ
板金一覧へ
店舗情報一覧へ
ひと一覧へ
コラム一覧へ
相場統計一覧へ
新製品一覧へ
新車ランキング一覧へ
中古車ランキング一覧へ