日本自動車整備振興会連合会は2月4日、平成25年度第1回(第87回)自動車整備技能登録試験(実技試験)の合格者を決定した。合格基準と合格者の発表方法は以下のとおり。
<合格基準>
(1)二級ジーゼル自動車
合格基準は、30点満点に対し18点以上の成績であって、かつ問題配点に対して、それぞれ40%以上の成績であること。
(2)三級自動車ガソリン・エンジン
合格基準は、30点満に対し18点以上の成績であること。
<合格者の発表方法>
(1) 合格者の発表は、2月4日(火)午前9時から、合格者の「受験番号」を各地方自動車整備振興会(自動車整備技能登録試験各地方委員会)に掲示する。
(2)登録試験の合格、不合格については、別途、登録試験各地方委員会から受験者に「はがき」で通知する。
<合格基準>
(1)二級ジーゼル自動車
合格基準は、30点満点に対し18点以上の成績であって、かつ問題配点に対して、それぞれ40%以上の成績であること。
(2)三級自動車ガソリン・エンジン
合格基準は、30点満に対し18点以上の成績であること。
<合格者の発表方法>
(1) 合格者の発表は、2月4日(火)午前9時から、合格者の「受験番号」を各地方自動車整備振興会(自動車整備技能登録試験各地方委員会)に掲示する。
(2)登録試験の合格、不合格については、別途、登録試験各地方委員会から受験者に「はがき」で通知する。