グーネット自動車流通

メニュー

JUトレードキャンペーン

埼玉県自動車各団体/埼玉県自動車流通4団体が新年挨拶会を開催 

  • 代表幹事埼玉県軽自動車協会・鈴木田賀志会長の挨拶 代表幹事埼玉県軽自動車協会・鈴木田賀志会長の挨拶
  • 埼玉県中古自動車販売協会沼尾幸一会長の挨拶 埼玉県中古自動車販売協会沼尾幸一会長の挨拶
  • 埼玉県自動車販売店協会の平沼一幸会長 埼玉県自動車販売店協会の平沼一幸会長
  • 埼玉県自動車整備振興会の入山明人会長 埼玉県自動車整備振興会の入山明人会長
  • 4団体代表と埼玉県中古自動車販売協会・小川逸樹最高顧問(写真左から2番目) 4団体代表と埼玉県中古自動車販売協会・小川逸樹最高顧問(写真左から2番目)
 埼玉県軽自動車協会(鈴木田賀志会長)・埼玉県中古自動車販売協会(沼尾幸一会長)・埼玉県自動車販売店協会(平沼一幸会長)・埼玉県自動車整備振興会(入山明人会長)は平成25年1月11日、パレスホテル大宮(さいたま市大宮区)において新年合同挨拶会を開催した。

 同会には県内の自動車各団体を始め、来賓として埼玉県環境部・さいたま市・埼玉県国土交通省関東運輸局・日本自動車査定協会・日本自動車連盟、埼玉県トラック協会など多くの関係者が出席、会場は出席者で溢れ、販売状況など情報交換が行われた。4団体の会長は開式の挨拶でそれぞれ年頭所感を述べた。

【各主催者4団体代表者挨拶】
■鈴木田賀志会長
 「自動車業界も補助金延長効果で新車市場は順調に推移した。軽自動車は、上期はエコカー補助金、下期はホンダNシリーズが市場を大きく牽引し、県内は前年度を大幅に上回る134・1%の好実績を収め、大阪府を抜いて第3位の市場に成長した。今年の目標は厳しくなると見ているが、衝突防止機能が加えられたモデルも発売されており販売増を期待している」
■沼尾幸一会長
「前年組合事業は一昨年実績を上回る好実績を収めた。これも業界4団体の支援のお陰と感謝している。今年はさらに厳しくなると予想している。業界サバイバルを生き抜くため、力を合わせていく」
■平沼一幸会長
「自民党政権に対し自動車に関わる重税の見直しについて消費税増税時ではなく、2013年度の予算に組みして頂き16万台を達成したい。また、死亡事故の防止、飲酒運転の撲滅、さらにJAFの加入率を70%から80%の引き上げなど、我々に課せられた課題も多い」
■入山明人会長
「埼玉県の保有台数は396万8000台、HV・EVなど高度な電子技術を組み込んだ車が増え整備技術の対応が求められている。4月には整備振興会は一般社団法人になる。作業の見える化を図り、技術の変化にしっかり対応したい」

オークション

店舗情報

ひと

コラム

相場・統計

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金