- BYD AUTO佐賀をグランドオープン 2025年01月23日 BYDオートジャパン
- 青年部車いす贈呈プロジェクト第9弾として葛飾区の社会福祉施設に車… 2025年01月23日 [ JU東京 ]
- 社員教育者必見!「今どき若手社員への接し方、教え方研修」 2025年01月22日 ナレッジステーション/若手社員育成研究所
- 令和7年指導環境委員会主催研修会・新年会開催 2025年01月22日 [ JU福島 ]
- 令和7年JPUC賀詞交歓会開催 2025年01月22日 日本自動車購入協会
荒井商事(神奈川県平塚市・荒井亮三社長)は2月23日、「関西ヤード(荒井商事大阪支店) 」の新社屋完成と敷地拡大に関する会見を開いた。
当日は荒井亮三社長のほか、草間昭仁取締役ら同社首脳や梶川次長らが出席。「関西ヤード」の概要と今後の同ヤードの展開について説明がなされた。
「関西ヤード」は中央駐車場として昨年取得した5580坪に加え、東駐車場として今年、新たに5442坪を取得。合計1万1022坪の土地に新社屋と建設機械洗浄対応の洗車設備等も設け、同社の西日本における中核拠点として運営される。
『関西ヤード』は昨年に閉鎖した『神戸ヤード』と同様にバントラ、建設機械などの複合型商材ヤードとして運営。現時点では映像出品によるセリを予定しているが、年内には10席から15席のポス席設置も予定しており、より利便性を高めることで「関西ヤード」の来場、利用を促す。
荒井社長は 「バントラ ・建機の営業活動も本格的に行っていく。看板剥離等のサービスも手掛け、利便性の高いヤードとして出品落札会員の利用を促したい。 当面の目標は、建機で月200台(1開催50台) 、バントラで月1200台(1開催300台)の開催を目指していく。 『関西ヤード』の建機成約率は既に小山を上回っており、バントラの出品実績も『神戸ヤード』の台数を既に上回っている。引き続きバントラ ・ 建機に注力していく」と話した。
企業・団体関連の過去記事を検索する