- 社員教育者必見!「今どき若手社員への接し方、教え方研修」 2025年01月22日 ナレッジステーション/若手社員育成研究所
- 令和7年指導環境委員会主催研修会・新年会開催 2025年01月22日 [ JU福島 ]
- 令和7年JPUC賀詞交歓会開催 2025年01月22日 日本自動車購入協会
- 新年賀詞交歓会を市内のホテルで開催 2025年01月22日 [ JU愛知 ]
- 役員、青年部会員が一堂に会し新年互礼会 2025年01月21日 JU大阪
JU福岡(出口隆二会長・理事長)は11月30日、福岡市博多区のANAクラウンプラザホテル福岡で「JU福岡52周年記念・年忘れの会」を開催した。2019年以来4年ぶりの開催。会員・組合員やAA会員、ディーラー関係者のほか、多くの来賓を招き、総勢150人以上が一堂に会して、年末恒例行事で懇親を深めた。
出口会長・理事長は冒頭のあいさつで「これまでJU福岡が歩み続けることができたのは、諸先輩方のおかげです。古き良き歴史を守りつつ、新しい『風』を取り入れつつ、更なる発展を目指してまいります。「九州は一つ」というフレーズを胸に、これからも皆様とともに歩み続けてまいりたいと思います。今後も皆様のお役に立てる様に、役職員が一丸となって頑張ってまいります」と、心からの感謝の気持ちを述べた。
来賓を代表してあいさつに立ったJU中販連の海津博会長は「(一部の大手販売店による不正問題で)われわれの業界は消費者の厳しい目にさらされています。この不信感を何としても払拭していかなければなりません。われわれの業界が今まで築き上げてきたことを守るためにも、皆様とともに信頼回復に努めてまいります。本日は4年ぶりの年忘れの会ということで、大変楽しみにしておりました。皆様にとって、来年が良い年になりますよう祈念いたします」と祝辞を述べた。
JU九州の新園康男会長は乾杯のあいさつで「52周年記念AAにおいては、パート1とパート2を合わせて5300台超という素晴らしいAAを開催されますことを喜んでおります。九州を背負っていただくJU福岡の素晴らしい組織力に感心しております。JU中販連には7つのブロックがありますが、その中でもJU九州は特に結束の強いブロックです。これからも九州ブロックをけん引する存在として更なる発展を期待しております」と話した。
年忘れの会では、自動車事故対策機構福岡主管支所の東浩基支所長を招いて寄贈式を開催、出口会長・理事長が東氏に目録を手渡した。東氏からはJU福岡の多大なる協力に対して感謝状が贈られた。
企業・団体関連の過去記事を検索する