USS/東京会場、流通会場を統合、また輸出支援サービスを今夏本格稼動へ 経済・流通環境の変化に対…

2025年5月9日 [金曜日] 先負 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

USS/東京会場、流通会場を統合、また輸出支援サービスを今夏本格稼動へ 経済・流通環境の変化に対応した事業運営体制へシフト

オークション 2011年05月28日

 USS(愛知県東海市)は5月10日、東京会場(千葉県野田市)と流通会場(同)の統合を発表した。

 両会場は7月1日付で統合、以降は東京会場の設備を使用して毎週木曜日に開催を行う。流通会場の限定会員は東京会場の限定会員へと移行し取引参加が可能になる。

 関係者は「リーマンショック以降の流通会場への影響を鑑み、運営・経営効率化の観点、またグループ全体で今後成長、拡大を図る事業分野への人員の投入も行うことからの統合」としている。

 現在の流通会場の設備、用地には子会社のR&W(同)の事故車買取事業のヤードとして、また東京会場の「事故現状車コーナー」のヤードとして効果的な運用を行う。


 また、同社は2月に設立した中古車輸出支援サービスを提供する子会社USSロジスティクスインターナショナル(横浜市鶴見区)を今夏をめどに本格的に稼動する。

 これは横浜会場(同)の隣接地を保税地区として中古車輸出に関わる輸送、検査、通関などの一括した利便性の高いサービスを提供するもの。現在は受注を限定的に行っているがその内容から概ね好評という。

 本格稼動の開始以降は当面東京会場、横浜会場でのサービス提供を行う。これに伴い、東京会場はヤードの一部を本サービス受注車両の待機用に活用する。

[PR]トレンドウォッチ

企業・団体一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

オークション関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること