CAA東京
【会場の特徴・アピールポイント】
CAA 東京会場は、初出品の車両が全体の約7 割、新規搬入の車両が全体の約8 割と新鮮な車両が多い会場です。
★ POS 席の座席端末は、TC-webΣとデーター連携、CAA/TAA の最大8 会場で相互応札ができます。
★年に数回、特設コーナーを行い会員様に「買いやすい、売りやすい」場を提供しております。
★昨年の11月から4レーンから6レーンに変更し、セリ時間を約2 時間ほど短縮。
【イチオシコーナー】
■初出品系コーナー
CAA の看板コーナーである「初出品」コーナーは、常に8割を超える高い成約率とボリュームを兼ね備えております。またそれ
ぞれの特色を兼ね備えた「初出品プレミアム」「軽初出品&軽」「輸入車初出品&輸入車」「CAA東京初出品」も人気で利用しやすい5つの初出品系コーナーとなっております。
スタート時刻 | 10:00 | 主催 | (株)シーエーエー |
---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 斉藤啓太 | 事務局代表者 | 会場長 滝川検司 |
開設年月 |
1999年10月 | 決済期間 | 取引日を含む7日以内 |
入会方法 | 入会審査による | 陸送受付 | シグマ輸送センター |
決済方法 |
-
|
会場規模 | 600席 |
クレーム期間 | 取引日を含む5日以内(CAA休業日を除く) | 自社ネット | TC-webΣ |
送迎サービス | JR柏駅(開催日のみ)、東武アーバンパークライン逆井駅 | セリスピード | 550台/H(6レーン) |
URL | https://caanet.jp | ||
最寄IC |
(常磐道)柏ICから千葉方面へ約10㎞ (東関道)千葉北ICから柏方面へ約22㎞ |
||
最寄駅 |
JR常磐線・東武野田線 柏駅 東口よりタクシーで約20分 東武アーバンパークライン 逆井駅よりタクシーで約15分 |
||
最寄空港 |
-
|
開催日 | 出品台数 | 成約台数 | 成約率 | 成約単価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2025-04-22 | 3,301台 | 2,367台 | 71.7% | 662千円 | レギュラーAA |
2025-04-15 | 3,878台 | 2,916台 | 75.2% | 663千円 | 初の軽祭りAA |
2025-04-08 | 4,164台 | 3,173台 | 76.2% | 576千円 |
出品台数推移
成約単価推移
総出品台数 | 132236台 |
---|---|
開催回数 | 49回 |
平均出品台数 | 2699台 |
平均成約率 | 76.1% |
平均単価 | 687千円 |
会場外落札比率 | 57.8% |