第9回全国JAM(ジョイカルアライアンスミーティング)を開催 - グーネット自動車流通

2025年5月6日 [火曜日] 赤口 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

第9回全国JAM(ジョイカルアライアンスミーティング)を開催

整備 2014年12月11日
会社名:ジョイカル
挨拶する中村靖弘社長

挨拶する中村靖弘社長

拡大拡大する

整備工場を対象とした新車販売のフランチャイズチェーンを展開するジョイカル(東京都品川区・中村靖弘社長)は、全国5会場で加盟店へ向けて2014年の活動と2015年の運営方針を説明する「第9回全国JAM(ジョイカルアライアンスミーティング)」を開催した。

首都圏での開催は10月24日、あいおいニッセイ同和損保新宿ビルで行われた。冒頭、中村社長は「9年目を迎え、店舗数も10月時点で370を超すまでに成長することができた。これもパートナーの皆様とのアライアンスの賜物である。今年は消費増税の駆け込み需要もあったが、4月以降は厳しい状況が続いている。そのような状況において、残価設定型ローンのハーフマックスを利用していて買い替えを増加させることが、皆様の利益の最大化に貢献できるものと考えている」と挨拶した。

2014年の総括と2015年の活動方針の報告は早川由紀夫取締役営業本部長からあり、本年実施した研修、開始したeラーニング、車検コールサービスの内容や実績などを紹介した。来年の活動施策については、計数管理経営の実現とフロント対応の標準化を目指した帳票類やツールの提供や、販売システムの機能向上、研修のさらなる充実を挙げた。

会の中では講演もあり、鴨頭嘉人氏(東京カモガシラランド代表取締役)が「マクドナルドNO1マネージャーが公開する、上司が伝えるべき一番大切な事と上司が取るべき3つの行動」と題して、同氏が日本マクドナルド社で店長として勤務した経験なかで気付いたリーダーのあるべき姿について話し「リーダーシップとは、役職やスキルとは関係なく、肯定的な影響力を与えることを示す」とし、上司が問題を認識し、本来あるべき姿を周囲に向けて体現することの重要性を示した内容になっていた。販売台数上位の発表と表彰も行って会を終えた。

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


企業・団体一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

整備関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること