国土交通省/希望ナンバーで2020を抽選に!東京五輪開催で希望集中予測 - グーネット自動車流通

2025年5月8日 [木曜日] 友引 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

国土交通省/希望ナンバーで2020を抽選に!東京五輪開催で希望集中予測

企業・団体 2014年05月30日
登録自動車の特定地域における抽選希望ナンバー

登録自動車の特定地域における抽選希望ナンバー

複数画像有

拡大拡大する

 国土交通省は自動車のナンバープレートの番号を選ぶ際に、人気の高い特定のナンバーを公平に入手できるよう、全国的に人気の高いナンバーについては予め抽選番号としている。
今般、交付状況等を踏まえ、抽選対象とするナンバーの見直し、普通車・軽自動車とも6月9日の受け付け分から抽選を始める。

 新たに、登録自動車より16件のナンバーが、軽自動車より5件のナンバーがそれぞれ一般希望ナンバーから抽選希望ナンバーに変更となる。
(添付の一覧表参照)

 また、東京五輪の開催年にちなんで希望が集中するとみられる「2020」も、全国一律で抽選の対象にすると発表した。
国交省によると希望者はまだ多くないが、五輪が近づくとともに増加すると予想。
五輪マークをあしらった記念ナンバープレートの交付が2015年にも始まる予定で、同じ車でナンバープレートだけ替えることもできるため、「2020」に人気が集まりそうだ。

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

企業・団体関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること