自動車公正取引協議会/会員事業者に「警告」の措置・新車の性能や燃費等の表示が規約違反に該当 - …

2025年5月8日 [木曜日] 友引 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

自動車公正取引協議会/会員事業者に「警告」の措置・新車の性能や燃費等の表示が規約違反に該当

企業・団体 2013年10月11日
問題となった表示

問題となった表示

拡大拡大する

 自動車公正取引協議会(東京都千代田区・豊田章男会長)は10月9日、会員事業者が新聞広告において行った新車の性能や燃費等の表示が、自動車公正競争規約(第5条第4号、第7条第 2 号)に違反するため、規約違反措置基準に基づき「警告」の措置をとった。会員各社には、規約を遵守し、同様の違反を行うことのないよう注意を呼びかけている。

[問題点]
①自動車雑誌社が行った実験結果を基にした「無給油で▲▲県から◆◆県まで」、「満タン(■■L)で●●.●kmを走破」との表示は、一般的に、誰でもそのとおりに走行できるかのように誤認されるおそれがある。
②当該車両の燃費値(JC08 モード)に関する付記説明(同数値は定められた試験条件での数値であり、走行条件等により異なる旨)が明瞭に表示されていない。

[表示のポイント]
①燃費テスト結果については、そのテスト方法等が、それぞれ異なり客観性が保てないため、表示しないこと。
②燃料消費率を表示する場合は、公式テスト値(JC08 モード燃費)又は公的第三者によるテスト値を表示し、かつ、「同テスト値である旨」及び「一定の試験条件での数値であり、実際の数値は走行条件により異なる旨」の付記説明を燃費表示との関連が明確になるよう、かつ、明瞭に表示すること。

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

企業・団体関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること