日本輸入車整備推進協会/6月19日に創立総会を開催 - グーネット自動車流通

2025年5月6日 [火曜日] 赤口 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

日本輸入車整備推進協会/6月19日に創立総会を開催

企業・団体 2013年06月19日
日本輸入車整備推進協会(JISPA)のfacebookページ

日本輸入車整備推進協会(JISPA)のfacebookページ

拡大拡大する

 一般社団法人 日本輸入車整備推進協会(東京都品川区・平林潔代表理事、略称:輸整協)は6月19日に創立総会を開催した。
 同協会は2009年6月に発足した輸入車整備ネットワーク「3rd‐stage(サードステージ)」を発展的に改組したもの。
 サードステージは独立系の整備事業者が輸入車整備に取組むための組織として結成。輸入車整備に係わる資料の収集、スキャンツールに関する研究等を推進し、情報及びノウハウの一定の蓄積ができたため、今後は輸入車ユーザーへの共同広報及びトレーニング&テクニカルサポートの充実を目指し一般社団法人となった。
 同協会の事業概要は次の4点。1点目は、輸入車ユーザーに安心かつ納得できる整備を提供できる工場を伝えることが目的として『輸入車ユーザーへの告知強化』を行う。2点目は『輸入中古車の販売業者、修理保証会社等との連携』。3点目は、愛車に長く乗ってもらう為に新時代の診断整備を目指し『自動車整備業の新たなビジネスモデルの構築』を行う。4点目は『輸入車整備の技術力向上』。
 同協会の今後について白柳孝夫事務局長は「同協会は会員の整備技術の向上を目指し、輸入車ユーザーが納得できる適正な価格で整備を提供していきたい」と語った。

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

企業・団体関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること