JU埼玉/車両見極め初級研修を実施・受講資格を持つ50名が参加 - グーネット自動車流通

2025年5月4日 [日曜日] 仏滅 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

JU埼玉/車両見極め初級研修を実施・受講資格を持つ50名が参加

オークション 2013年06月19日
研修会風景

研修会風景

複数画像有

拡大拡大する

 JU埼玉は6月19日、JU埼玉会館会議室において、オートモービル・インスペクション・システム(AIS)から専任講師の松田敬研修部マネージャーを招き「車両見極め初級研修」を実施した。当日の研修内容は、JUオートオークション検査基準(日本オートオークション協議会基準)に則ったものとなっており、修復歴車の定義や種類について等根本的なことに加え、「車両製造工程」「パネル交換歴の見極め方」等、具体的且つ実践的なもの。

 また、修復歴の有無を判定出来るまでには至らないものの修復歴や車両の状態について正しく理解し、お客様に対して分かりやすく説明・翻訳出来ること、お客様との接点強化の一つとなることも本研修の目的としており、およそ50名の受講資格を持つ参加者が、松沢マネージャーの解説を一言も聞き逃すまいと真剣に受講していた。

 JU中販連では、小売り振興グランドデザインがゴールとして設定した「お客様から信用される知識・技術を持った適正販売店」への要件の一つとして、その第一段階である「中古自動車販売士が在籍するJU会員販売店」に限定し、販売士研修の品質研修の内容を更にレベルアップした品質評価の基礎研修を実施。今回のJU埼玉での研修を皮切りに全国で同様の研修を実施していく考えである。

 また、本研修の受講修了者については、平成26年度にスタート予定のJU品質評価研修の受講資格が得られ、修了者在籍は「適正販売店」の要件の一つとなる。JU中販連では、JUC展示即落等、共有在庫の仕組みの中で自社検査情報を付けられる資格とすることも検討している。

JU埼玉オートオークション 関連記事を読む
[PR]トレンドウォッチ

企業・団体一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

オークション関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること