自動車公正取引協議会/中古車の「販売価格」の表示のあり方について、あらためて考え方を明らかに …

2025年5月5日 [月曜日] 大安 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

自動車公正取引協議会/中古車の「販売価格」の表示のあり方について、あらためて考え方を明らかに

企業・団体 2013年05月22日
価格表示のあり方を整理

価格表示のあり方を整理

拡大拡大する

 自動車公正取引協議会(東京都千代田区)は、中古車の「販売価格」の表示のあり方について、あらためて考え方を明らかにした。
自動車公正競争規約における「販売価格」とは、施行規則第6条に定めている通り、「販売価格」を表示する場合には、店頭において車両を引き渡す場合の消費税を 含めた現金販売価格を表示し、かつ、保険料、税金(消費税を除く。)、登録等に伴う費用等は含まれていない旨を併記するものとしている。
この販売価格について、パック商品等の購入を条件としたセット販売の場合の「販売価格」の表示については、「販売価格」=「車両価格」+「パック商品の価格」とする。
 車両を販売する際にパック商品等の「購入を条件」とするのであれば、それを含めた価格が「販売価格」であることから、パック商品等を含めた価格を「販売価格」として表示することとし、引き続き、周知徹底する。
 「販売価格」と「保証の有無」及び「定期点検整備実施状況」の表示とその費用の関係については、整備の実施が「保証付」の条件であるにも関わらず、整備費用を価格に含まず「保証付」と表示した場合や、「保証付」や「整備実施」でなければ販売しないにもかかわらず、その費用を「販売価格」に含まず表示した場合等は、「不当表示」等として扱うことを検討している。
 これは、インターネットにおいて「車両価格」順で検索を実行した場合に、上位に表示されるようにするために、保証や整備に要する費用を車両価格に含まずに表示するケースを防止するための対応である。
総額表示(支払総額表示)については、保証費用や整備費用を支払総額に含めて表示する場合、支払総額は「最低限必要な費用」であり、「保証付」、「整備実施」販売が前提であることから、「保証・整備費用」は車両価格に「含めて表示」する必要があると考えている。
また、保証や整備実施が任意(お客様の要望に基づくもの)である場合、支払総額は「最低限必要な費用」であり、「一定の条件の下での価格」であることから、その費用は支払総額に「含まず表示」することで検討している。
 リサイクル料金の表示については、「支払総額」を表示した場合、「その他の費用」に含んで「リ済込」と表示することも可能とする。
 以上の考え方に基づき、規約改正案を今年度策定し、業界からの意見を聴取した上で、来年度の総会で規約を改正する方向で検討をしている。

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

企業・団体関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること