ポスターデザインでは「競い合う情熱」をハートのモチーフで表現
拡大
第43回東京モーターショー2013は、2013年11月22日(金)から12月1日(日)まで(一般公開は11月23日(土)から)とし、2011年の前回ショーに引き続き東京ビッグサイトの全ホールを使用する。
「世界にまだない未来を競え。」“Compete! And shape a new future.”をテーマに、乗用車、商用車、二輪車、カロッツェリア、車体、部品・機械器具関連製品、自動車関連サービスを含む総合ショーとしての開催を予定している。
全ての国内メーカー14社・15ブランド、海外からは18ブランド(乗用車・商用車)が参加。国内全ての乗用車、商用車、二輪車メーカー14社・15ブランドが出展。乗用車・商用車部門の海外からは、ボルボが6年振りに出展するなど、前回ショーを上回る18ブランドが参加。
また、東京モーターショー会場となるお台場エリアを舞台に、このエリア全体を盛り上げる企画を東京モーターショー開催直前から会期中にかけて実施する。東京モーターショー来場者のみならず、お台場エリアへの来訪者にもクルマ・バイクに触れて楽しんでいただき、多くの方々にクルマファン・バイクファンとなってもらえるよう期待している。本企画の詳細は、本年夏に公表予定である。
更に、臨海副都心地域の活性化推進を目的とする臨海副都心まちづくり協議会(理事長会社(株)フジテレビジョン、地域の51社・団体が参加)の協力のもと、東京モーターショーに来場した方がお台場エリアをより楽しめる企画や商業施設等での車両展示などによってお台場エリア全体を盛り上げる。