パソコン出品で利用を掘り起こす TAA四国 - グーネット自動車流通

2025年7月28日 [月曜日] 先負 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

パソコン出品で利用を掘り起こす TAA四国

2010年11月02日

 「大都市圏と比べ大規模会員が少ないことから1社1台単位での利用促進に注力したことが効いている」(矢谷直樹会場長)としており、出品台数に占める一般会員の比率は平均6割に達している。また、同期間における平均成約率は64.0%を記録した。

 広島会場は落札台数に占める会場外からの落札が67.5%もある。内訳は、T‐webが26%、近畿会場が12%、九州5%など。直接来場社数は平均220社。

 今後、新車販売の不振に伴い、市場における流通台数の減少が懸念されており、自動車解体業者の新規入会が増加しているという。これまで、同会場においては流札時の買取金額は低く設定しており、買取依頼は1開催あり2~3台程度と少なめ。今後についても、「リユース車の過度な集荷に依存することなく、良質車中心の集荷に努めることにより、商いの場、情報交換の場として、会員のお役に立てる運営を目指す」としている。

 一方、TAA四国会場でも「菊まつり」を開催。673台を集荷し、広島会場とあわせ、中四国地区
で合計2400台を集荷した。四国会場では会場から遠いエリアの利用促進を目的に「パソコン出品」に注力しており、この日も73台を集荷。パソコン出品は出張検査による出品制度で、これをきっかけに通常の搬入出品に移行する会員もおり、AA利用者の掘り起こしにつなげている。

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


企業・団体一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること