訃報/ユー・エス・エス代表取締役会長 服部 太氏が死去 - グーネット自動車流通

2025年7月7日 [月曜日] 赤口 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

訃報/ユー・エス・エス代表取締役会長 服部 太氏が死去

オークション 2011年12月22日
服部 太氏

服部 太氏

拡大拡大する

 日本最大規模の中古車オークションを運営するユー・エス・エス(本社・愛知県東海市)の代表取締役会長服部 太氏(昭和11年12月1日)が、12月18日(日)急性心筋梗塞で死去した(享年75歳)。通夜並びに密葬の儀は近親者のみで営まれた。

 同社から21日午後3時訃報がリリースされ、全国に17会場を展開する日本一のAA企業を築き上げたカリスマ経営者の死去を知った業界関係者に大きな衝撃が走った。
 「お別れの会」は平成24年2月13日(午前11時30分~午後0時30分)、ウェスティンナゴヤキャッスル(名古屋市西区)で執り行われる。お別れの会委員長は安藤之弘氏(ユー・エス・エス代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)、喪主は瀬田大氏(ユー・エス・エス代表取締役副社長)。

 服部太氏は、安藤之弘社長と共に昭和55年10月、ユー・エス・エスの前身「愛知自動車総合サービス」を設立。ブランドネームを「USS」とし、昭和57年8月、愛知県東海市名和町に初の常設現車AA会場「USS名古屋」をオープンさせた。
 その卓越した経営手腕で、平成2年に九州会場(佐賀県鳥栖市)をオープンさせ、平成6年に国内最大規模を誇る東京会場(千葉県野田市)など、北海道から九州まで全国17エリアにAA会場を展開、総出品232万7000台(2010年度実績)を取り扱う名実共に日本一のAA企業に育て上げた。
 また平成7年、衛星デジタル通信による「USS‐JAPAN」TVオークションを開始、他の現車AA会場に先駆けて最新技術を導入し店から現車会場のセリに参加できるというメリットを提供し会員数を伸ばした。平成11年には「ユー・エス・エス・カーバンクネット」(現在のカークエスト)を設立、インターネットオークションシステムを導入するなど事業成長を遂げ、中古車業界のリーダーとして業界全体の発展に貢献した。

USS名古屋 関連記事を読む
[PR]トレンドウォッチ

企業・団体一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

オークション関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること