関東中古車AA流通全体概況(11月中旬~下旬) 成約率下げ止まり、反発も売りの手控え感との調整結…

2025年5月7日 [水曜日] 先勝 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

関東中古車AA流通全体概況(11月中旬~下旬) 成約率下げ止まり、反発も売りの手控え感との調整結果 好材料に乏しく、年内は売買とも低調な見通し

相場・統計 2011年12月07日
全体的な取引手控え感だからこそ、売ってくる出品は狙い目かもしれない

全体的な取引手控え感だからこそ、売ってくる出品は狙い目かもしれない

拡大拡大する

 関東地区のAA中古車流通は11月中旬から下旬、年末に向けた低調な成約率傾向から若干の変化がみられた。

 それは24日頃より月末日にかけて成約率が下げ止まり、または幾らか反発が見られたこと。
 ただしこれは買いの強さが戻ってきたのではなく、売り手が現在の相場基調に合わせてきた結果、取引が成立していったもの。成約単価の軟調な水準からもそれがうかがえる。
 また、月末のこの動きにここ最近の会員層の車、資金などの回転状況の実情が反映されている。

 また、現在の買いの弱さ、相場の低調化から、この時期に取引に出す車を選ぶなど、取引を手控える動きも見られる。
 そのため一方的な売り圧力、供給過剰が進む前に、流通自体が低調化、年末モードに入っている。そのため、秋から続いてきた出品規模の拡大も一段落している。

 この売り側の手控え感の始まりの並行して、買い側も小売、輸出ともに年内の好内容が乏しく、関東地区はおそらく年内の取引はこの11月の水準を軸に進み、主要な開催がほぼ終わる3連休までに主要な取引を終える動きとみられる。
 それを見越して早めの取引、またはその促進を図る動きもみられ始めている。

 一方で政治、経済の動向から買いの一層の低調化の可能性もゼロではなく、外的情報に引き続き注意が必要。

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


企業・団体一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

相場・統計関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること