24年度は記録的実績、出品・成約台数は歴代最高を記録 - グーネット自動車流通

2025年5月1日 [木曜日] 先勝 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

24年度は記録的実績、出品・成約台数は歴代最高を記録

オークション 2025年04月11日
16レーン化のセリ時間短縮をはじめ各種取組みが奏功
会社名:USS東京
USS東京会場外観

USS東京会場外観

複数画像有

拡大拡大する

 USS東京(千葉県野田市、瀬田大社長)は、2024年度のオークション開催実績において、出品台数、成約台数ともに過去最高を記録した。出品台数は初の80万台超えとなる80万3806台(前年比107.9%)に達し、成約台数も55万137台(同110.8%)という高水準を記録した。成約率も68.4(同1.8ポイントアップ)となった。これらの記録的な台数を支えるように、出品店件数、落札店件数も過去最高を更新し、活況を呈した。

■16レーン化や立体駐車場整備が奏功、セリ時間短縮と利便性向上を実現
 この高実績について、USS東京会場の三上正裕執行役員東京会場長は、「16レーン化によるセリ時間の短縮や、立体駐車場の導入による利便性向上が大きく貢献した」と話す。従来の約3~4時間のセリ時間短縮を実現した16レーン化は、2万台超えの出品台数を記録した3月第3週、第4週においても、セリ終了時刻の大幅な短縮に繋がり、会員の負担軽減に大きく寄与した。

■多様なニーズに応える新サービスも好調、輸出業者からの評価も高まる
 さらに、会員の多様なニーズに応えるための新たな取り組みも功を奏した。国産車や輸入車の各「朝プライムコーナー」の新設は、早い時間帯でセリを希望する出品店のニーズとマッチし活発な取引を促進。また、デジタル出品票の導入に伴い搭載された翻訳機能は、輸出業者にとって利便性が大幅に向上し、利用者の増加に繋がったという。これらの複合的な利便性向上が、過去最高の出品台数と成約台数を後押しする要因となった。

 三上執行役員東京会場長は、「今後も公正・公平なオークション運営に努め、会員の皆様にご満足いただけるよう、サービスの向上を目指していく」と力強く語った。USS東京会場の今後の更なる発展に期待が高まる。

USS東京 関連記事を読む
[PR]トレンドウォッチ

企業・団体一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

オークション関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること