歴代3番目の出品台数、2番目の成約率記録し盛会 - グーネット自動車流通

2025年8月4日 [月曜日] 仏滅 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

歴代3番目の出品台数、2番目の成約率記録し盛会

オークション 2024年11月20日
いすゞユーマックス創立記念ⅯA開催
会社名:IMA東京
良質のトラックが多数並ぶ

良質のトラックが多数並ぶ

複数画像有

拡大拡大する

 IⅯA東京(千葉県印西市、羽田斎社長)は11月13日、「いすゞユーマックス創立記念ⅯA」を開催した。

 当日のセリは幕張会場から現東京会場に移転以降、歴代3番目の出品台数と2番目の成約率を記録し、創立記念開催に相応しい盛会となった。出品は1071台を集め、成約714台、成約率66.7%、平均成約単価181万9000円の高実績をもって節目の創立記念開催を飾った。

 今開催では「北関東ヤード映像コーナー」の初設置に加え、「新潟ヤード映像コーナー」も特設した。IMA東京の映像コーナーは高成約率を誇っており、平山圭介会場長は「検査もしっかり行い、下廻り画像も提供している。安心して買える環境を提供していることが高成約率に繋がっている」と話す。
 また、5月から記念開催時に「AA初出品コーナー」および「リースレンタアップコーナー」を特設。「リースレンタアップコーナー」コーナーは100%に迫る成約率を記録し、記念開催を盛り上げている。

 節目の周年記念開催について平山会場長は「出品目標の800台を大きく上回る出品をいただき感謝。また、今年度最多の来場者数となり皆様に盛り上げていただき賑わった。引き続きより多くの車が集まる会場、より多くのお客様に来場してもらえる会場を目指し、活気溢れる会場にしていきたい。そのためにも一社一社、一台一台を大切に取り組んでいく」と話した。

 セリ前のセレモニーでは羽田社長が登壇し、日頃の会場利用と多数の来場に謝辞を述べた。続けて「今年、いすゞユーマックスは創立25周年の節目の年を迎えることができた。これも本日お集まりの会員各社様の日頃からのご支援、ご協力のおかげと強く思っている」と述べ、改めて感謝の言葉を述べた。
 また「この東京会場はいすゞユーマックスの前身のいすゞ中古自動車販売であり、1990年に千葉に幕張会場を開設した。その後、いすゞユーマックスとなってからポス化、映像化、インターネットオークションと展開してきた。2019年にはこの印西に移転し、新しい東京会場として生まれ変わった。こうしたことを通じて皆様とお取引ができるように我々も取り組み歩んできた」と25年の歩みを振り返った。
 今後について「私たちは今回の25周年を一つの通過点と考えている。この先10年、20年と続けていけるように私たちも進化、成長していかないといけない。今後も会員皆様の声に真摯に耳を傾け、会員皆様方に少しでもご満足いただけるサービスを提供することで、この先もいすゞユーマックスを皆様に選んでいただけるよう社員一同取り組んでいく。本日は次の10年に向けた第一歩であり、引き続きご愛顧願います」と述べた。

IMA東京 関連記事を読む
[PR]トレンドウォッチ

企業・団体一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

オークション関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること