グーネット自動車流通

メニュー

9月の中古車輸出三ヶ月連続の減少 -ニュージーランドが伸長、チリが大きく減少-

  • 海外でのランクル人気は未だ衰えず 海外でのランクル人気は未だ衰えず
 日本中古車輸出業協同組合(JUMVEA・東京都品川区)がまとめた9月の中古車輸出台数は、三ヶ月連続で前年同月実績を下回る6.1%減の6万4924台となった。

 仕向け国別ではロシアが前年同月比0.9%減の9144台で四ヶ月連続の1位、2位はニュージーランド(同23.4%増)、3位はアラブ首長国連邦(同2.5%減)となった。

 前年同月比較では、全体で6.1%減となる中、約8.5倍の伸びとなったパキスタン、2倍から3倍近い伸びとなったキルギス、ザンビア、ボツワナ、モザンビークといった国が大きく伸びた一方、チリ、フィリピン、バングラデシュ、ペルー、タイ(2245台→677台/69.8%減)、といった国が減少した。

 前月との比較では、全体では5.3%増となる中でバングラデシュが約16倍、ペルーが5.3倍、ウガンダが約2.1倍となった。また、パキスタン(24.1%減)、タイ(826台→677台/18%減)、アフガニスタン(661台→542台/同)等が減少した。

 ちなみに、昨今話題になっているミャンマーは、前年同月比70.1%減の301台、8月(303台)とほぼ同等の実績となった。

オークション

企業・団体

店舗情報

ひと

コラム

新製品

新車ランキング

中古車ランキング

年頭所感

整備

板金