- BYD AUTO佐賀をグランドオープン 2025年01月23日 BYDオートジャパン
- 青年部車いす贈呈プロジェクト第9弾として葛飾区の社会福祉施設に車… 2025年01月23日 [ JU東京 ]
- 社員教育者必見!「今どき若手社員への接し方、教え方研修」 2025年01月22日 ナレッジステーション/若手社員育成研究所
- 令和7年指導環境委員会主催研修会・新年会開催 2025年01月22日 [ JU福島 ]
- 令和7年JPUC賀詞交歓会開催 2025年01月22日 日本自動車購入協会
JU宮崎(平山学会長・理事長)はこのほど、今年10月の大雨で甚大な被害を受けた延岡市への無償カーシェアを行う日本カーシェアリング協会(吉澤武彦代表理事)に対し、支援用車両5台を寄贈した。JU宮崎と同協会は今年6月、災害時における連携協定を締結しており、協定に基づく協力依頼に応じて、無償カーシェアに使用する車両5台を寄贈した。
宮崎県内では、10月22日に発生した大雨災害により、河川の増水や土砂災害による道路の損壊、建物の浸水被害などが広範囲に発生した。中でも延岡市は150軒以上の家屋が被災し、多くの車両が浸水被害を受けたという。延岡市と同協会は昨年、「災害時における被災者等の移動手段の確保に関する協定」を締結しており、協定に基づき、市から同協会に支援要請が入った。JU宮崎から贈られた車両5台を含め、延岡市内の臨時拠点から無償カーシェア車両の貸し出しが行われている。
JU宮崎では、11月14日開催の理事会で車両5台の寄贈を決定、早急に車両を集め、11月25日から順次1台ずつ延岡市に運び、12月3日に5台目の車両を寄贈した。この5台目の車両は、同協会設立以来、通算1500台目の支援車両となった。
12月3日には、車両寄贈式を実施、JU宮崎からは黒木伸哲理事が出席し、現地スタッフに車両を引き渡した。
企業・団体関連の過去記事を検索する