マックストレーディング/ハイエース200系の総合的な提案モデルを発表 - グーネット自動車流通

2025年7月17日 [木曜日] 仏滅 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

マックストレーディング/ハイエース200系の総合的な提案モデルを発表

2011年02月21日
エアロ・エクステリア・インテリアなど多岐にわたる

エアロ・エクステリア・インテリアなど多岐にわたる

拡大拡大する

 マックストレーディング(兵庫県尼崎市)は2月からハイエース200系用パーツの販売を開始した。これは同社オリジナル新製品のテールレンズやハンドルなどのエクステリア・インテリアの販売とハイエース200系のアフターパーツ専門店「EX Style」と提携してエアロパーツを販売することでハイエース200系については一括した販売を行うというもの。

 販売方法は全国7箇所(HAA神戸・LAA3会場・JU岐阜・JU福岡・KCAA福岡)のオークション会場での対面販売と同社HP上でのオンラインショッピングの2種類がある。
今回新発売となったテールレンズは全てLED搭載モデル。特徴は見た目が純正に近いこと、LEDの強力な光量と均一で安定した配光。
取り付け方法は純正カプラーにつなぐだけでよく手軽に交換が可能。
ウィンカー部にはハイフラ(点滅速度が速くなること)防止機能も付いており、LEDの数はバックランプ16球、ウィンカーランプ16球、ストップランプ18球の配列となっている。
同社ではこの製品に水漏れ・LED切れについて1年間の保証を付帯。価格は左右1セットで小売価格3万7千800円(税込み)
 クリアやスモークなどのバリエーションも増やしていく。純正スタイルを保ち、ドレスアップが可能なので発売当初から多数の問い合わせが入っており、販売も順調に推移している。
同社代表の矢彦沢氏は「ハイエースはユーザー層も厚くイベントも盛んなため市場のニーズも高い」と分析している。
 
 今後はさまざまな会社と提携して、ハイエース用の部品の拡充やハイエース以外の売れ筋車両のオプションの品揃えを増やしていく方針。
また、同社のオンラインショップでは業販価格での販売も実施している。
オンライン上にはユーザー専用と業者専用の入り口があり、登録すれば業者価格での購入が可能となる。ハイエースパーツの広告は3月から掲載される。問合せは06‐6430‐0190まで
同社のHPアドレスはhttp://www.maxpowershop.jp/

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


企業・団体一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること