車両スキャンツール「Allcardia(アルカディア)」

拡大
JU岐阜羽島オートオークション(岐阜県羽島市・熊﨑尚樹社長)は1月16日開催より、車両スキャンツール「Allcardia(アルカディア)」を使用した車両下見診断サービスを開始、従来の下見代行サービスに加え、機構・電装・安全装備等の不具合箇所の把握が可能となった。
アルカディアは、国産全メーカーとベンツ、BMWなどの輸入車メーカーに対応した車両診断ツール。従来の自動車故障診断機はメーカーや車種に偏りがあり、様々なメーカーの様々な車種を診断するには複数の自動車診断機を揃える必要があった。アルカディアは1台で複数のメーカー、複数車種の診断を可能にした。また、最大の特長はオンラインで最新データを無料で取得しながら車両を診断できる点。新しい車種や機能などはダウンロードで追加され、新型車が市場に流通しても早期に対応が可能となる。診断データはその場でインターネットにアップするため、他の端末からでもすぐに診断履歴を確認できる。また、診断機と本体(タブレット端末)がコードレスなので、事務所にいながら顧客の前で故障診断が可能。
自動車の整備や修理には「ダイアグ」や「スキャンツール」と称される診断機が必要不可欠。国交省でも今後アフターマーケットに自動車診断機が重要であるとしその普及を呼び掛けている。