「自動車整備人材確保・育成推進協議会」第3回会合を開催 - グーネット自動車流通

2025年5月6日 [火曜日] 赤口 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

「自動車整備人材確保・育成推進協議会」第3回会合を開催

整備 2015年01月30日
高校訪問時に得られた意見・要望を元に実態調査および進学・就職支援拡大へ
会社名:自動車整備人材確保・育成推進協議会

 自動車整備業携わる人材の確保、育成を目的に、国土交通省と自動車関係14団体が設立した「自動車整備人材確保・育成推進協議会」は12月19日、同会第3回会合を開催した。

 女性整備士に対する意見募集については、整備士になった動機、主な業務、整備士になって良かったこと・苦労している点、男性より向いている作業、職場環境・設備の改善すべきポイントなどについてヒアリング。同僚の男性整備士からも、女性整備士に対するイメージなどについて聞き取り調査することを確認した。

 また、各運輸支局と自動車関係団体の地方組織、整備士養成施設が同協議会と情報共有・意見交換するための「自動車整備人材確保・育成地方連絡会」を、2015年2月頃より各地で設立することを決定している。

 そして、2014年6・7月に全国の高校を訪問した際に得られた意見・要望が報告された。その中では、若者の自動車および整備に対する興味の低下、整備士養成校の高額な学費、高校に対する整備士求人の不足および就職後に資格取得できる二種養成施設の認知度不足、給与・労働環境・キャリアコースへの不安、動画媒体を用いた小中学生に対するPR活動やインターンシップの機会不足、などが指摘されている。

 今後はこれら意見・要望に関する実態調査を行うとともに、その結果を2015年4月末から7月を目処に再度実施する高校訪問の際に資料として活用する計画。

 第4回会合は3月に実施され、今年度の結果を踏まえ2015年度の活動内容が決定される予定。

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


企業・団体一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

整備関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること