創立11周年大記念AA開催 - グーネット自動車流通

2025年5月7日 [水曜日] 先勝 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

創立11周年大記念AA開催

オークション 2014年10月15日
今年度2番目の出品台数、成約率で活況なセリ
会社名:KAA京都
セレモニーで挨拶の述べる中島正典会場長

セレモニーで挨拶の述べる中島正典会場長

複数画像有

拡大拡大する

 KCAA(福岡県古賀市・大峰高社長)グループのKAA京都(京都市伏見区)は10月8日、「創立11周年大記念オートオークション(AA)を開催した。4月9日の春の大感謝記念AA(855台)に次ぐ、今年度2番目となる出品758台を集め、成約率も9月17日のディーラー協賛記念AA(59.6%)に次ぐ、今年度2番目の58.2%と高率だった。

 セリ開始前のセレモニーで中島正典会場長は「外部4チャンネル接続の効果もあり、外部落札が全体の50%近い水準まで高まっている。小規模会場ながら、手応えある応札がある。一方、昨年6月には地元JU京都と提携した。11周年を迎えられたことは皆さんのご支援の結果です。今後もご商売のお役に立てる会場を目指します」と謝辞を述べた。

 来賓代表として挨拶したJU京都・仲井資具理事長は「健全な運営がKAA京都の特徴。われわれJU京都も会員が一丸となり、一致団結して協力していきたい」と話した。

 同会場の前期(2013年10月〜14年9月)実績は、出品台数が前期比11%増の2万3564台と大きく伸ばした。充実した外部応札環境により、ネット落札の比率は同6ポイント増の46%まで拡大した。

 KCAAグループの豊丸美行常務は「外部応札の充実が昨今の活発な貿易向け車両の応札の受け皿となっている。高年式車も多く、台数的にもちょうど見やすい会場規模が奏功し、会場と外部の落札比率も非常に良い。ディーラー出品が半数程度を占めるなど、外部ネットからの落札が全体的に増加傾向にある」と分析する。

KCAA京都 関連記事を読む
[PR]トレンドウォッチ

企業・団体一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

オークション関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること