固い握手を交わすTAA・向井社長(左)とCAA・永谷社長(右)

拡大
トヨタオークションを運営するトヨタユーゼック(千葉県千葉市・向井英夫社長:以下、TAA)とシーエーエー(愛知県豊田市・永谷敏行社長:以下、CAA)は5月19日、TAAの運営するwebサービスである「T‐web」と、CAAの100%出資子会社であるシグマネットワークス(東京都中央区・永谷敏行社長:以下、シグマ)の運営する「現車会場.NET」を統合し、新たに「TC-web Σ(ティーシーウェブ シグマ」として8月中旬よりサービスを開始すると発表した。
「T-web」と「現車会場.NET」は、TAAとCAAの業務提携開始以降、双方の会員にとって利便性を向上を目指し、サービスの向上を図ってきた。
2006年4月には一方のWebサービスの利用会員が他方のWebサービスを利用できる「Webサービスの相互入会」や、2008年1月には「T‐web」からCAAのオークションへ、「現車会場.NET」からTAAのオークションへの相互接続を実現してきた。
今回、「T‐web」と「現車会場.NET」を「TC-web Σ」に統合することで、サービスコンテンツについても内容をレベルアップすることができ、「73の接続会場、年間掲載台数340万台」といったスケール面、ならびに付随するその他のサービス面で、中古車ビジネスに欠かすことのできないツールとして会員の皆様に満足いただける取引環境を提供できると考えている。
「これまでも、TAA、CAAは会員の相互入会、グループ会場間ネットワーク接続など実施してきたが、今回の『TC-web Σ』を契機として、更に会員サービスの拡充ができるよう両社で取組んでいく」としている。
【TC-web Σの概要】
■TC-web Σについて
TAAとCAAのオークション会場を基盤としたWebに、さらに提携会場を加えた大規模な掲載車両や、様々な周辺サービスの集合体(≒総和・Σ)を提供することで、「一層魅力のある自動車取引のワンストップWebサービスを目指したい」という思いを込めて命名。
■サービス開始時期
2014年8月中旬(予定)
■規模とサービスの概要
・運営会社 シグマネットワークス
・会員数※2 18,000会員
・接続会場数※1 73会場
・掲載台数※2 340万台
・ワンプライス週間平均掲載台数※2 1万3,000台
・ストックワンプライス常時掲載台数※1 3万3,000台
【サービス機能】
・見積書作成
・調整価格変更
・会場別イベント告知
・TAA・CAA良質車絞込
・グレード検索
・リパーツダイレクト
※1:2014年4月1日現在
※2:2013年度(2013年4月~2014年3月)実績